ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
法はかならずしも「万能」
じゃないのは当然で、
「万能」
にしないことによって、
逆に「人権」
が大幅に守られていることは知らなきゃならん
小松左京
名言カテゴリ
#作家
小松左京
小松 左京(こまつ さきょう、1931年〈昭和6年〉1月28日 - 2011年〈平成23年〉7月26日)は、日本の小説家。本名、小松 実(こまつ みのる)。
人物カテゴリ
#作家
小松左京の名言
とにかく、男は一見強そうに見えているがポキッと折れやすい。男は生理的にたいへん無理して生まれてきているみたいなところがある。それに比べて女は生理的にはうんと安定しているんだ。そのうえ女はなかなか折れない柔軟性を持っている
太平洋戦争がなかったら私はSF作家にはならなかったでしょう
日本人はバブルで土地や株をやりすぎました。しかし、世の中をそう悲観してもいません。資源のない国がここまで繁栄したことは人類文明に必ず参考になるはずです
年代を超えた人のつながりをもっと強くして、知らないことやおもしろいこと、人間にとって大切なことに接するようにしないと、私たちの世代は子供たちの好奇心には追いつけません
私自身、一人の人間のプライドなんて全然大したことはないと思ってきました。だから様々な人とつながりが生まれ、理論科学や最先端技術の動きに接することができたのです。プライドを上回る好奇心があったことが私の原点と言えます
自分の心はたとえ、どんなに陰惨でねじくれまがっても、この世の中には、本当に「美しいもの」「すばらしいもの」があり、それは自分の心の中に長年たまったどす黒い「毒」でもって汚したり、否定したりすることはできないのだ
ずるずる惰性的な暮らしのリズムを繰り返してさえいれば、この先よほどの大変動でもないかぎり、まず一生食うに困るようなことはあるまい、という見通しが立ってしまうと、今度はこれから先の人生が砂漠のように単調で味気なく思えてくる
人類は、いつも過渡期にある
諸君も、少年や若者の―つまり君たち自身の年代に特有の、人の弱点を情容赦なく攻撃する残酷さについては、よく知っておいて欲しい
宇宙の広大さに比べて、地球や、その上に住む人間が、あまりにちっぽけすぎるって思い込んで心の底で絶望してしまうんです。だから、探そうとか、やってみよう、という気が起こらないんでしょうね
人間というやつは、どんな異常な体験をしたところで、時間さえ経てば忘れてしまう
ホモ・サピエンスってやつは、どうも、本質的に立派になり切れないところがあるんじゃないかね。どこか卑しく、どこか凶悪で・・・・その意味で、人類は“種として完全じゃない
もっと見る
HOME
/
小松左京
/
法はかならずしも「万能」じゃないのは当然で、「万能」にしないことによって、逆に「人権」が大幅に守られていることは知らなきゃならん
関連人物
レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ
#ロシア
#作家
#思想家
赤瀬川原平
#作家
#芸術家
E・G・レターマン
#作家
アレン・ギンズバーグ
#作家
大愚和尚
#作家
#宗教家
#経営者
ナポレオン・ヒル
#アメリカ
#作家
マルクス・ウァレリウス・マルティアリス
#作家
#女性
阿久悠
#作家
アイザック・ディネーセン
#denmark
#作家
坪内逍遥
#ジャーナリスト・評論家
#作家
#翻訳・通訳者
もっと見る
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
【芥川賞受賞】開高健の名言集
読めばあなたもバスケットマンに!!「SLAM DUNK」の名言集
関連名言
成功するために、一番必要なことをひとつあげるとすれば、それは、みんなから、応援される人になることです
言葉を友人に持ちたいと思うことがある。それは、旅路の途中で自分が、たった一人だということに気づいたときである
他人を裁くより自分を裁く方がずっと難しい
人を恃むは自ら恃むに如かず
苦しみが性格を高潔にするというのは嘘だ。幸福は場合によってそうだが、苦しみはたいていは人間を弱くし、執念深くする
打算のない愛情とよく言ひますが、打算のないことを証明するものは、打算を証明するものと同様に、「お金」の他にはありません。打算があつてこそ「打算のない行為」もあるのですから、いちばん純粋な「打算のない行為」は打算の中にしかありえないわけです
まず事実をつかめ、それから思うままに曲解せよ
全く男っ気がない女に恋のチャンスは訪れない、などということは誰でも知っている真実
例え老人であっても、知恵を学ぶことは立派なことである
人生の辛い試練は、どこかで説明がつくはずだ
突飛な問答、恥、笑い、というのはアイデアへの感覚なのである
欠点の多い人間は同じような欠点の多い人間に対して同情的になりがちなものなのだ