ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
僕はね、一切欠席裁判はしません。
その人の批判をする時は面前でやりますから
田原総一朗
名言カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
田原総一朗
田原 総一朗は日本のジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。ドリームインキュベータ社外取締役。
人物カテゴリ
#ジャーナリスト・評論家
田原総一朗の名言
最近新聞社の上の方(上層部)が、新聞記者たちの取材力が落ちたと。取材力が落ちた最大の理由は携帯電話。政治家は全部携帯持ってるから、携帯で電話すると携帯で答える、携帯で答える程度なんですよ。フェイス・トゥ・フェイス、直接聞く。直接聞くのと携帯は全く違う
優れた経営者は根明(ねあか)です。暗い人には人が寄ってこない
自分で司会者と思ってないんですよ、僕はねディレクターだと思ってる。僕がやりたい事は出演者の本音を聞きたい、本音を言わせたい。特に政治家は本音を語らないで建前でごまかそうとする。学者にしても文化人にしても建前を言いたがる
日本の歴史を振り返ると、哲学を持たないぶん、何が起こってもすばやく対応できたと言える
ジャーナリズムは波風を起こす為にある。クレームが来るから面白いんだ
僕が会った優れた経営者は、人の話をよく聞くタイプが多かった
信念がある人は立派です。でも、信念は時に重しとなります。信念が好奇心の行く手を阻むなら、むしろ信念なんて要りません
(朝まで生テレビ!について)真剣勝負でタブーが一切ない
若い人にとっては、こんなにいい時代はないと思いますよ。上の世代に閉塞感が漂っているから、若い世代に出番がある
クレームの来ない番組を作ろうとなるから、無難な番組になっちゃう
言いたい奴には言わせておけというくらい図太い人の方が出世する。
好きなことをやって金を払うのは趣味。好きなことをやって金を取るのがプロなんです
もっと見る
HOME
/
田原総一朗
/
僕はね、一切欠席裁判はしません。その人の批判をする時は面前でやりますから
関連人物
ウォルト・ホイットマン
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
#作家
金子哲雄
#ジャーナリスト・評論家
長谷川如是閑
#ジャーナリスト・評論家
#作家
司馬遼太郎
#ジャーナリスト・評論家
#作家
ウェンデル・ベリー
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
#作家
大橋巨泉
#ジャーナリスト・評論家
#作家
#芸能人・タレント
ドロシー・ディックス
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
#女性
アウエルバッハ
#ジャーナリスト・評論家
#ドイツ
フィリス・バッテル
#アメリカ
#ジャーナリスト・評論家
#女性
ポール・ヴァレリー
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#作家
もっと見る
関連名言
あらゆる芸術は言葉を持っている
望みどおりの幸福を得られなかった過去を否定して、自分のために、それを変えていこうという希望こそ、蘇生した人間のもつ魅力なのである
40代の頃から「テリー伊藤」を名乗るようになった。テレビディレクターという裏方の仕事をしていた私が、コメンテーターとして表舞台に出たり、本や新聞に原稿を書いたりする仕事が舞い込むようになった頃。「どうせなら、ここでもう一発、パワーアップしていきたいな」そう思ったときに、昨日までの伊藤輝夫でいるよりも、リングネームみたいに別の名前をつけたほうが、思い切って暴れられるような気がした
「ひとりぼっち」になって充足できる時間があれば、私たちはもっと人に親切になれる
人々はローマが偉大であるから、ローマを愛したのではない。ローマは人々がローマを愛したから、偉大となったのだ
「年収300万でも年収600万の暮らしを保証します」それがプロポーズの言葉だった
(私にとって)大したことは、一身の晩年をいかに立体的に充実して生きつらぬくかということだけである。一切のムダを排除し、・・
もしある人が自分の不幸な出来事について話したら、そこには何か楽しんでいるものがあると思って差し支えない。なぜならば、本当に惨めさだけしかないとしたら、その人はそんなことを口にしないだろうから
(ノーと言わず)できる方法を考えろ。人間なんだから知恵を使え。
人間は、毎日生まれ変わる
もし良い性格を待っている場合でも、その性格が不要となった場合には、全く逆の性格に豹変できなければならない。
心の根っ子に溜まった強大な怒りの8割以上は寂しさから来ている