ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
朝、目が覚めた時、もしその日一番やりたいことがサッカーじゃなかったら、
私はその日に引退する
宮間あや
名言カテゴリ
#サッカー
#スポーツ
#女性
宮間あや
人物カテゴリ
#サッカー選手
#女性
宮間あやの名言
4年間で選手の入れ替わりがかなりあったので、方向性というものを完全には見いだせてはいません。でも、4年前の時のように守備を徹底的にやってワンチャンスを生かすという形では難しいと思っています
ドイツW杯では一番高いところに立てました。オリンピックでは表彰台で2番目に高いところに立てました。やはりそこからの風景は特別です。その風景を知っているのは強みですし、そこへ再び行きたいと思っています。未知の世界へ行くよりも、知っている世界をもう一度見たい、もう一度あそこに上がりたいとい思うほうが現実味があります
自分達が優勝を信じなければ、誰も信じてくれません。自分達がまず一番に信じて、そして仲間を信じて、優勝したいと思っています
ボールに関わっていないところ、オフザボールの動きが一番楽しいと思います。出場しているどこの国よりもそういった動きをしたいと私は考えています。ただ、テレビで見るには難しい部分があるのですが
やはりチームにとって大事なのは、みんなで一つの方向を向いていることです
この4年間には東アジア杯の惨敗などいろんなことがありました。「このままじゃダメだ」と思った時期もあります。自分たちの周りの環境があそこまで激変して、正直に言うと不安なこともありました
自分がキャプテンとして挑むということに特別な思いはありません。ただ、前回チャンピオンで挑むのは私達だけ。そういう意味でのプライドといのうは絶対に持っていたい。そういう特別な思いはあります
昨年のカナダ代表との遠征試合では、2試合とも勝利したものの、セットプレーからの失点がありました。成長という点ではまだまだの部分が多いです。ただ、いろいろな形で得点できているので、試合を動かせる戦い方ができるようにはなっていると思います
あれから世界の女子サッカーはどんどん進化しています。でも、人と人が繋がるチカラというのは日本が一番だと思っています。攻撃でも守備でもと、できるだけ多くの人がボールに関わるサッカーを目指していきます
前回優勝はすでに過去のことです。なでしこのいいところは、常にチャレンジャーであるという気持ちを忘れないことです。初戦のスイス戦から、とにかく一つひとつ相手を倒していく・・・・倒すとかいう表現はあまり好きではないのですが、上を目指して一歩一歩上がっていくイメージです
(常に高いパフォーマンスを発揮している秘訣は?)よく食べてよく寝ることです(笑)。本当にそれくらいです。ただ、試合に向けては、いつも良い準備をと心掛けて練習をしています
優勝するためのメンバーと監督も考えて選んでくれたのだと思います。そのチャンスをつかむのは若手自身です。チャンスは与えられていましたから。若手時代の澤選手もそうだったかもしれませんし、他の先輩たちも、また私や福元(美穂)選手も、十代の頃にそういったチャンスをもらったら、絶対逃さないという気持ちでプレーしてきました。差があるとしたらそこでしょうか
もっと見る
HOME
/
宮間あや
/
朝、目が覚めた時、もしその日一番やりたいことがサッカーじゃなかったら、私はその日に引退する
関連人物
マダム信子
#女性
#経営者
内田篤人
#サッカー選手
友近
#女性
#芸人
生田絵梨花
#アイドル
#俳優・女優
#女性
#歌手
ネイマール
#サッカー選手
#ブラジル
茨木のり子
#作家
#女性
ジャンヌ=ダルク
#フランス
#女性
#軍人
吉田羊
#俳優・女優
#女性
吉高由里子
#俳優・女優
#女性
浅田真央
#オリンピック
#スケート
#女性
もっと見る
【6月10日】生まれの著名人たちの名言集まとめ
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
【6月6日】生まれの著名人たちの名言集
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
【引退】体操の内村航平の名言集
関連名言
条件が整わないと頭に入らないからとか言ってたら、いつまでも条件は整わない
一流選手になる人は、何か壁にぶつかったとき「自分には才能がない」「仕方がない」と諦めるのではなく、「自分は頑張ってきたつもりだけど、おそらく頑張り方がまだ足りない。だから、もっと頑張ろう」と素直に思える
「美」とは本来、曖昧にしか、定義できないものです。そして、定義が曖昧であるがゆえに、「美」とは、かくも豊かなものとして、あるのです
たとえ嫌なことばかりでも、人間の本性はやっぱり善なのだということを私は今でも信じている
幸せを感じれば、気持ちも自然とポジティブになる
人を疑っても利己主義にはなってはいけない
今はインターネットで何万通りもレシピが検索できます。でも、一回それを作っておしまい、では自分のものにならない。自分だけのお料理を作らなければ意味がないんです
人間には、40歳になって見えること、60歳でわかること、そして80歳でようやく悟ることがあります
(イチローさんが)本格的に野球を始めたのは、小学3年生の頃
AKBの活動のほとんどはサバイバルの要素を含んでいるんじゃないかと思います。ステージ上では、どんな状況に置かれても、常に最高のパフォーマンスを! と思っていますし、あらゆる場所で自分の個性を発揮し続けていかないといけないですからね
私は、やめたいと思ったことは一度もありません。ときどき、『しばらくお休みはしたいなぁ』とは思うんですけど、『やめたい』とは思いません
少し止まると書いて『歩』く。着実に前に進んでいます