ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
(写真は)生きてきた時間、
人生が写るかもしれない
石内都
名言カテゴリ
#人生
#写真家
#女性
#時間
石内都
人物カテゴリ
#写真家
#女性
石内都の名言
母が(2000年に)いなくなってしまって、母が身につけていたものを撮り始めた
初期は風景とか建物を撮っていた
自分の写真しか撮らないって25年撮らなかった
自分の今まで解決できない、わだかまりとかこだわりとか、そういうものを表に出したかった
一番私が撮りたいものは実は時間なの。時間って目に見えないじゃない。掴めない、匂いもない
表面じゃないです。私が気にしているのは。その向こう側とか見えないものを撮りたいの
時間の表れとして遺品がある
時間も形になってる
やっぱり写真家というのは、本物を目の前にすればいろいろなことが自ずと見えてくるものだと思います
頼まれ仕事はほとんど一回限りで終わるわけですよね。なぜ『ひろしま』が終わらなかったか。いろんな理由がありますが、資料館に新着遺品が届くから
(母の遺品を撮り始めた理由は?)(生前)あまり母とうまくコミュニケーション取れてなかったんですね。(しかし徐々に)母との確執がなくなりつつある時に死んじゃったの。これから話をしたいなと思う時にもういないんです。(それで)困っちゃって。どうしようと思った時にタンスを開けたら下着がいっぱい。母の皮膚がいっぱい詰まっているような気がした
(傷跡を撮ることで)生きてるのって愛おしいよね、みたいなそういう感覚がある
もっと見る
HOME
/
石内都
/
(写真は)生きてきた時間、人生が写るかもしれない
関連人物
谷本歩実
#オリンピック
#女性
#柔道・剣道
渡部香生子
#オリンピック
#女性
#水泳
浅田真央
#オリンピック
#スケート
#女性
マリリン・ボス・サバント
#アメリカ
#作家
#女性
高橋みなみ
#女性
#歌手
#芸能人・タレント
篠山紀信
#写真家
藤田ニコル
#Youtuber
#女性
#歌手
#芸能人・タレント
茨木のり子
#作家
#女性
平林都
#女性
#経営者
秋山ちえ子
#ジャーナリスト・評論家
#女性
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
結婚できないんじゃなくて、しないんです!! 名言10選
『クレヨンしんちゃん』 名言集
野原家 名言7選!!
関連名言
昔はよほど物好きでなければ、カウンセラーにならなかったですよ。食べてはいけなくても、この業界でなければ生きていけない、という人が残っていました。重たい仕事ですから、普通では付き合えないですよ
今の相手と今後10年、20年、ずっと対戦していくのなら、このバッターを倒すために必死になるとか、このピッチャーを打ち崩そうとか思うのかもしれませんが、メンツも時代も変わりますし、若い世代が入ってくれば対戦相手もどんどん変わる
姉も私も、理由は違いますが結婚している方を愛する趣味もありません
悪意のある言葉でも、きちんと残しておかないと人間の悪を描くこともできなくなります
長いシーズンを考えた時に普段の生活から体のことを考えることが大事だと思います
あるメンターが教えてくれた定義は、私のお金観を大きく変えました。彼の生き金の定義は、「すべての人の幸せのために使う」ことでした。自分を喜ばせるだけや相手に喜んでもらうだけでは不十分というわけです
私たちの人間性は、私たちの内部に動く神性を除くと、貧弱なものである
神様という存在がいるのであれば、「おまえ、この分野にイノベーションの風を起こせよ!」と僕に使命を与えたんじゃないか
他人の命を思いやれないヤツは、自分そのものも大事にできない。そのことを子供に教えるだけでも、教師になる価値がある。
私たちは、「地球上の生命は自然発生的に産み出された」と考えているので、地球以外の宇宙のどこかに生命が存在または誕生する可能性はあるでしょう。しかし、どこか他に知的生命体が存在とするとしても、果てしなく遠いところにいるに違いありません。近くにいるのであれば、もう地球に来ているでしょう。もし、地球に来ていれば、映画の『インデペンデンス・デイ』のようになるから、わかると思いますよ
時間は誰の上にも平等に流れるもの
日々の料理をおいしく健康的にと考えると、毎日同じわけにはいきませんから、何か工夫が必要です。その工夫が、生活や自分自身をレベルアップさせることにも繋がっている