ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
自分で起業したいのであれば、
すべては「問題解決能力」
で決まります
牧野正幸
名言カテゴリ
#ワークスアプリケーションズ
#経営者
牧野正幸
人物カテゴリ
#ワークスアプリケーションズ
#経営者
牧野正幸の名言
目的を高く設定している企業家は、今の状態を過程にすぎないと考えるでしょう。IPOはスタートラインだという意識でなくてはいけません
私自身は「長時間労働の結果として成果を出すのはずるい」と社員に言っています。長い目で見て、続けられないからです。それに、効率よく働いている人の給料が、仕事ができずに長い時間働いている人よりも低いのは、すごく違和感がある
労働基準監督署から「働いた時間によって賃金を決める方がよいのでは」と言われたことがあります。でも、社員から「それなら退職する」と猛反対されました。プロとして働いているのに、成果ではなく時間で報酬を決められるのは納得できないと
経営者として仕事のあり方は考える必要があります。月300時間かかる仕事を無理やり与えて「終わらない」となるのは問題。うちは社員が自分たちで仕事を取る。定時の月168時間で収まるかを1つの基準としています。試行錯誤する時間が加わり、結果として(みなし残業分の)プラス50時間が使われるのがベスト。最初から250時間かかる仕事は是認しちゃいけない
大切なのは、採用時から働き方や評価の仕組みを明確にすること。プロ意識が高くない社員が5割いる状況で、「今日からみんなプロです」と言っても社員は困ってしまう。我々は採用時からしつこく言っています。だから、うちに入ってくる人で、20代からのんびり働きたいという人は1人もいない
米国ではよく「ワーカーとレイバー」という言い方をします。ワーカーは働きたいだけ働き、成果を出すために頑張る人。レイバーは労働時間に対して給料をもらう人。我々が求めるのはワーカーです
私自身は仕事もプライベートもどちらも大事にしています。偏っていてはダメだと思うんですよ。プライベートは休憩ではないし、両方とも一生懸命やるべきだと思います
経営者というのは「他責の文化」であってはならない。経営環境のせいにもできないし、社員のせいにもできない。経営環境のせいにする前に、その経営環境でも利益が上がるような体質にすべきだし、社員のせいにする前に、採用した社員にちゃんと教育していない経営者が駄目なわけです
能力を伸ばしたければ、同じ仕事でも試行錯誤するでしょ。そこは自由にやらせてあげたい。世界と戦うにはそういう人材でないと
時間を言い訳にして約束を果たせないのはプロとしては愚の骨頂ですから
優秀なベンチャーとそれ以外の企業の差は、ルーチン化しなくても仕事が回せるかどうかです。ベンチャーは、ルーチン化しなくても仕事が回せます。優秀な人材がいれば、企業が成長するにしても方向性を変えるにしても、流れにしっかり合わせ、状態を変えていけるのです
企業家は成功したかどうかをあまり気にしてはいけないと考えています。私は大きな賞をいただくとか、IPO(新規株式上場)を目的にしませんでした。これから先、まだやらなくてはならないことが山ほどありますから
もっと見る
HOME
/
牧野正幸
/
自分で起業したいのであれば、すべては「問題解決能力」で決まります
関連人物
高橋歩
#経営者
レイクロック
#アメリカ
#マクドナルド
#経営者
佐藤航陽
#作家
#経営者
元谷芙美子
#アパホテル
#女性
#経営者
伊藤雅俊
#経営者
エリック・シュミット
#Google
#アメリカ
#エンジニア
#経営者
出光佐三
#経営者
井深大
#ソニー
#経営者
大東隆行
#王将
#経営者
ジャニー喜多川
#アメリカ
#経営者
もっと見る
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
アップル創業者ジョブズが語った成功の秘訣 5選
関連名言
(明るくなれるようにして訓練について)頭の中に“理想の柴田さんを思い描くんです。自分が最初に思いついた暗いことは一度脇に置いて、「理想の柴田さんならどう考える?」「最高の柴田さんならどう感じる?」を頭に浮かべるんです
一度来たお客さんは満足させずには帰さないというのが私の信条
現状を悲観的に問題視して解決案を考え、未来を楽観的に夢抱き戦略を準備。成功の一つのアプローチです
あまり誰についていくとか、アイデアの帰属とか、あるいは評価だとか、ポジションとか、マネージメントとか。そういったことをすっかり忘れて仕事に打ち込むと、本当に良い結果がついてくるなと感じました
手に入れる価値があると判断したら、私はそれを手に入れるまで何度も何度も挑戦する
同業他社さんのやっていることに興味はないですね。社員たちにも以前、「他店見学をしてはならない」と禁じたこともあります。人間はよその店を見て、どこかいいところがあると、まねしたくなる心理が意図しなくても働いてしまう。ものまねではけっしてその上にいくことはできません。ただ、単に「ものまねはするな」といっても、実感としてなかなか伝わらない。そこで、「他店を見るな」という厳しいいい方をしてまで、自分たちで「顧客の立場で」考える視点を徹底させたのです
未来に向き合うには二つの方法がある。ひとつは心配、もうひとつは期待だ
私は今「生きていて良かった」と心から思っています
見極めの力だけではダメなんだ。時には開かない扉や、押し返せないバネも、人生にはあるのよ。そこで大事なのが、胆の力
失敗したからといって、くよくよしても始まらない。失敗は、問題の在所を明らかにしてくれる。それがわかったら、その問題を解決すればいいだけのこと。失敗するということは、自分が改善すべきポイントを、発見したということでもある。そのポイントを改善すれば、確実に進歩することができる。だから、失敗したときには、悔むよりむしろ喜ぶべきなのだ
(成功とは?)人に囲まれて過ごせること
華のない女に足りないのは光と影