名言大学

#エンジニア

人は、
「クリエイティブになれ」と命令されても駄目なんです。
私達は、
「こんなアイデアがあるんだけどどう思う?
」と言います。

興味関心があって、
これ(Winny)は役に立つと思って作ったところがありました

世界的にみても、
まず仕様書を書くのではなく、
実現したい機能に向けてチームが同時並行的に開発を行う、
いわゆるアジャイル型の開発が注目されています

小学校の頃からプログラムをやってます

私に対する著作権侵害幇助について、
本日無罪との決定をいただきました

今回の決定(無罪)で私の開発態度が正しく認められた事を有難いと思っています

儲かるものは得意じゃないんですよ(笑)

この場を借りてWinnyを悪用することのないよう、
またより良いIT社会が実現できるように改めて、
多くの方々にこの場をお願いする次第です

インターネットは、
人間の最も基本的な要求、
つまり知識欲と、
コミュニケーションをはかること、
そして帰属意識を満たすことを・・

ソフトウェア業界というのは、
別にみんなでワイワイやっていれば作れるもんでなくて、
作れる人がガーンと作っていくという状態になりやすい

(無罪確定まで)かなり長く待たされた

商用ソフトというのは「おもしろきゃいい!」って世界じゃないですからね

会社は答えによってではなく、
質問によって運営している。
(中略)ずばりその通りの答えを提示するのではなく、
質問をすること・・

クリエイティブになれ!と部下に叱咤しても、
クリエイティブにはならない。

ドリームボートではSkeedCast、
つまりその名の通りCasting(動画配信)のためのサービスを中心に展開していました

逮捕・裁判などいろんな事がありながらも、
今まで何とかやってこられたのは、
やはり良い先輩、
先生、
上司に恵まれたからだと振り返って思います

作ること自体はとりあえず、
問題ないんだということは示せたことに関しては良かったのかな

(これから新しい技術を生み出す技術者に対して)前に進むことを諦めちゃいけない

Winnyの開発が始まったのが2002年4月です。
Winny1が2002〜2003年、
2004年にWinny2を作ってたときに京都府警の方がいらっしゃって、
騒ぎになったわけです

そもそもWinnyがあんまに広まるとも思ってないし、
間違ってもユーザーさん、
メインで使う風になるって思ってませんから悪用の方面とかでもね。
それよりも技術的な可能性を示すことが重要だと思ったもんですから(Winny問題が表面化した後のテレビインタビューにて)

(ソフトウェア開発において)ある程度上手に、
いかに手抜きをするかが重要

日本人の悪いところは、
皆さん真面目過ぎちゃって、
ソフトウェアを作り込んじゃうところ

:業界的にはあまり独自プロトコルは誉められたものじゃないんですけどね

クリエイティブなアイデアを得るためには、
間違いを許すことが大切だ。

(警察に対して)公共の利益になるようにお願いできると助かるかなと思います

優秀なエンジニアほど、
管理されることを嫌います

Winny2は本来ファイル共有じゃなくて、
分散BBSをやろうとして作ったもの

今回の事件も別に誰かの責任にして・・という風にするつもりはありませんので

命令通りに仕事がしたいなら、
海兵隊に行け!

悪用しかできない技術っていうのかなかなか無い

イノベーションというものは、
ある日朝起きて「私はイノベートしたい」と言って生まれるようなものじゃない。
質問として問うこ・・

(無罪判決が確定して)素直に嬉しかったと思います

技術的な転位(大変化)は、
常に勝者と敗者を生む。
勝者とは、
より早くその技術を導入できる企業であり、
敗者は、
立ち往生し、......

尖ってるものを作ると叩かれてしまうんだ・・みたいな風潮が出てきちゃったんじゃないのかな

リーダーにとって最も重要な資質は、
人の意見を聞いて学ぶ能力だ。
誰もすべてを知ることはできないからだ。
世界はとても速く変・・

私はソフト開発はサービス業、
つまりお客様は神様です、
という考え方には立っていて・・

ネガティブなのは何も生み出しませんので

(Winny事件で日本発の産業が失われたのか?
)失われたのは確かといえば確かですね

集団は個人より賢い。

私はフリーソフトプログラマーであって、
商用プログラマーではありません

大事なのは間違いを認めすぐに修正することだ。
修正すると、
2回目は1回目より格段に優れたものになることはよくある。
通常の・・

開発環境もWinny1はマイクロソフトのVisual StudioでC++で作成していますけど、
Winny2はボーランドの開発環境でした

効率的な会議をする4ステップ──1.まず会議では「何が起きているのか?
」とみんなに尋ねる。
2.それから「私はこう思うけ・・

逮捕された時は、
警察に協力するのは当たり前だと素朴に考えてしまっていたんですね。
ある時、
これは自分のことだけでは済まされず、
日本中のソフトウェア開発者にとっても影響の大きな話だということに気づいたんです。
ソフトウェアの開発そのものが、......

私が開発したWinnyがそうであったように、
趣味が高じて、
そしてそれが良くも悪くも話題になって世の中に広まっていきました。
はじめから商用のソフトウェアを作る、
あるいはそれを広めるというスタンスであれば、
守らなければならない「お約束」を知らなかった訳です

プログラマーはやはり若い人の方が優秀です

部下が企画を持ち込んできた時の対処法──1.提案されたらすぐに「すばらしい、
やってみたら」と言う。
2.しばらく経ってか・・