ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
ただ僕としては、この歳(46才)になっても、
まだ成長する、
まだ伸びる余地があると感じているんです
山本昌
名言カテゴリ
#野球
山本昌
人物カテゴリ
#野球選手
山本昌の名言
やめたいとは思ったけど、やめるとは思わなかった。やめたいという気持ちとやめるという気持ちは違うものです
プロスポーツ選手であれば、野球に限らずサッカーでも、なんでもそうだと思うのですが、誰もがファンの声援を浴びたくてプレーをしているのだと思います
僕は20代より30代、30代より40代の方がしっかりと練習するようになりました。じゃないと、体力だけではなく、考え方も落ちてしまう
昔と同じでいるよりも、新しいことを追求していく方がいいと思います
だから、今年は、新しい変化球に取り組むつもりです
何かプラスアルファを考えていかないと、そこを超えられないし、何も変わらないじゃないですか
去年は、たったの5勝しかできてないんですよ
キャッチボールとかウエイトとか、地味な練習を続けることは得意なんだよ
僕はね、無理な努力はしないの
トレーニングをすることは全く苦にならないから
もともとは学校の先生になりたかった。プロに指名されて入団したが、3、4年やってクビになったら、もう一度大学で勉強するつもりだった。200勝なんてとても頭になかった
正直、『50歳までの2年間がどれだけ大変か・・・・』と感じることもあるけど、『いつまでも投げていたい』って夢があってもいいじゃない!
もっと見る
HOME
/
山本昌
/
ただ僕としては、この歳(46才)になっても、まだ成長する、まだ伸びる余地があると感じているんです
関連人物
坂本勇人
#野球選手
松井秀喜
#メジャーリーグ
#野球選手
衣笠祥雄
#野球選手
ジョー・ジラルディ(監督)
#野球選手
江夏豊
#スポーツ選手
#野球選手
掛布雅之
#野球選手
上原浩治
#野球選手
仰木彬
#監督
#野球選手
筒香嘉智
#野球選手
野村克也
#野球選手
もっと見る
【不可能を可能にする男】大谷翔平の名言集
関連名言
キャンプでいろいろと試すことは、ムダではありません。ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。
守備の時にバッティングの事とか考えちゃうんですよ。そんな時に限って打球とかが飛んでくるんで。やっぱエラーしますよね。違う事を考えてるんで。やっぱ気持ちの切り替えって大切だなって思います
僕はあんまり、合わせてチョーンみたいな打ち方ができない打者
考え方とか引き出しが、もっともっと増えていけばいい
自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ。たばこを吸いながら、ミーティングをするのは止めて下さいよ。練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、何が指導できるんですか? 昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで練習するのはよくないですよ。夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が、子供達に何を指導するんですか? 不思議ですよね? 子供達を指導する前に、誰かに指導してもらってください
納得してるかなんて新聞記者に言う必要あるか
一見、技術的に衰えているというか、フォームがバラバラなように見えますけど、それは体が大きくなって肉体的なレベルが向上したから、そのレベルにフォームがまだついていなかっただけなんです
しっかり振って当たれば、どこかに飛んでいく
メジャーリーガーになるんだという強い意志さえ持っていれば、いつかはきっと叶う夢だと信じてやってきました
その日の試合のキーになるなと思う部分では自然と気持ちが上がってくる
正直、自分はピッチャーなので・・野球選手の記事はあまり読まないんですよ
やるだけやったら、それでいい