ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
ボクシングはおれの趣味や。
仕事やない
辰吉丈一郎
名言カテゴリ
#仕事
#格闘
辰吉丈一郎
辰吉 丈一郎(たつよし じょういちろう、1970年5月15日 - )は、日本のプロボクサー。岡山県倉敷市出身。倉敷市立味野中学校出身。大阪帝拳ジム所属。第50代日本バンタム級、元WBC世界バンタム級王者。愛称は浪速のジョー。入場曲は『死亡遊戯』メインテーマ。マネジメントは株式会社トリックスター所属。
人物カテゴリ
#格闘家
辰吉丈一郎の名言
やっぱり自分のしたいことをして、結果も残したい。自分の人生を全うしたい。そのためには努力しなければならない。その道が楽であるはずがない
失敗したり、自暴自棄になったときに、かわいい自分を守るためにどうすればいいか。答えは簡単。もう1回、チャレンジする。それだけのこと。それでも失敗したら?そしたら、もう1回、チャレンジする。それしかない
笑って死ぬためには、今を一生懸命生きるしかない
夢や目標がどれだけ人の人生を、豊かにしてくれるか、ボクは貴重な体験を通してつくづく思う
大事なことは、自分をあきらめないこと
リング上の勝ち負けは、審判が決めること。自分で自分をあきらめたときが、本当の終わりだと思っている。あきらめなければ、チャンスは必ずやってくる
明るく生きるのも自分、腐って暗く生きるのも自分。どうせなら前を向いて生きた方がいい
到達する地点はいつも自分で、しっかりと定めておきたい。ゴールが分かっていれば右回りで左回りでも、そこを目指せばいいから
目標があれば、たとえ遠くても、あきらめなければいつかはたどり着く
他人が何を言おうと、それでおまえの人生が、最高やったらエエがな
一度だけの人生、自分の道を自分の好きなように生きてみたい。転んだら起きればいい、失敗したら次に頑張ればいい。それがボクの生き方なんよ
ボクが歩いている道は、遠回りかもしれないけれど、遠回りにはそれなりの景色があるんですよ。誰も見たことのない景色がね
もっと見る
HOME
/
辰吉丈一郎
/
ボクシングはおれの趣味や。仕事やない
関連人物
棚橋弘至
#格闘家
朝倉未来
#スポーツ選手
#格闘家
竹原慎二
#格闘家
村田諒太
#格闘家
長州力
#格闘家
内山高志
#格闘家
山本KID
#格闘家
パッキャオ
#フィリピン
#格闘家
ジョージ・フォアマン
#アメリカ
#格闘家
小橋建太
#格闘家
もっと見る
呪術廻戦 名言7選
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
『クレヨンしんちゃん』 名言集
「苦しかったときの話をしようか」名言15選ご紹介!
【6月9日】生まれの著名人たちの名言集
関連名言
社会に対する怒りだとか、現状への怒りだとか。そういうギスギスしたものをリング上に落とし込んできたレスラーは、歴史的に見ても影響力の強いレスラーだったんじゃないかと思います
私は、まだ発展途上だったが、自分には特別な才能があること、天賦のもの、他の子供達が持っていないものが与えられている事に気がついた。それを自覚してから、真面目に取り組みだした。自分の才能をできる限り伸ばし、最高の結果を得られるようにしたんだ
僕は、食事をしたり飲みにいったりするときは、毎回違ったメンバーに声をかけるようにしています。いつも同じ顔ぶれで集まっていると、段々と話題がなくなり、仕事の愚痴や社内の噂話など、どうでもいいことばかりを話すようになる。そういう場にいると、なんだか自分がすり減っていくような気がしてしまいます
試合運びとかはまだぜんぜん考えてません。決まってからでいいのかなと思ってます。これはIBFでもWBOでも同じことです
今の時代、とにかく好きなことを、仕事になるまでやり続けたほうがいいと思います。そこで叩かれて嫌われてへこむようなことがあったら、下を見て下さい。そこには僕がいます(笑)
「世のため、人のため」という純な気持ちが先にあって、かつ数字も付いてくる仕事は世の中にたくさんあるはずです
(借金があった時は仕事など)嫌だとか言ってられない。とりあえずリセットしようと
社会の価値観にそぐわないと、すぐに「自分は不幸せだ」と自分自身に落伍者の烙印を押してしまう。そうではなく、自分なりの「幸せの形」を持っていることが重要です
人間が困難に立ち向かう時、恐怖を抱くのは信頼が欠如しているからだ。私は私を信じる
家族が、どういうものであるか それがなにを意味するか それが僕にはずっとわからなかったんだ 家族以上に大事なものなど、なにもないというのに
自らが真剣に仕事に打ち込む。自らの足りなさを省みる。そういった身を持って示す真剣勝負こそが部下への最上の教育となる。部下は管理者の鏡なのである
日本には優秀なビジネスパーソンがたくさんいます。ただし、残念ながらその優秀さには、多くの場合「会社のなかで」という但し書きがついてきます。会社の中で優秀だというのは、つまりは「パーツとして優秀」だという意味です。パーツは取り替えがきくし、全体の枠組みが変わったら、途端に使いものにならなくなってしまいます。いついかなる条件下でも正しい判断ができる。未知の局面でも何が真実かを見極められる。本当の優秀さというのはこうしたことをいうのであって、これからの日本の社会が必要としているのは、もちろんこちらの方です