ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
遅かれ早かれ、良かれ悪しかれ、
危険なものは既得権益ではなくて思想である
ジョン・メイナード・ケインズ
名言カテゴリ
#イギリス
#経済学者
ジョン・メイナード・ケインズ
初代ケインズ男爵、ジョン・メイナード・ケインズ(John Maynard Keynes、1st Baron Keynes、1883年6月5日 - 1946年4月21日)は、イギリスの経済学者、官僚、貴族。イングランド、ケンブリッジ出身。20世紀における最重要人物の一人であり、経済学者の代表的存在である。有効需要に基いてケインズサーカスを率いてマクロ経済学を確立させた。また、戦後の外為体制(ブレトン・ウッズ体制)をめぐりハリー・ホワイトと案を出し合った。
人物カテゴリ
#イギリス
#経済学者
ジョン・メイナード・ケインズの名言
我々は一般的ルールに従うという、我々に課せられた個人的責任をまったく拒否した。我々は個々のケースを、すべてその功罪に応じて判断する権利を主張し、また立派に判断できる知恵と経験と自制心を備えていると主張した。これは我々の信条のなかでも非常に重要な部分であり、強引に喧嘩腰で主張した点であった
あなたの数多くの批判点を私は受け入れますし、それに応じるために最善を尽くしたと申せます
今日、経済学にとっての主要な課題は、おそらく、政府の「なすべきこと」と「なすべからざること」を改めて区別し直すことである
仕事がないなら、公共投資でピラミッドを作ればよい。炭鉱労働者が失業した?では、炭坑にポンド紙幣を埋めて、それを掘り出させればいい
財政支出は浪費的かつ消耗的であればあるほど景気対策としては好都合だ。どんどん無駄金を使うべきだ
資本主義社会の難点は完全雇用を実現できないことと分配の不平等である
我々は長期的には皆死んでしまう
現在の為政者や知識人は、すべて過去の知識人や過去の思考の奴隷なのだ
株式投資とは美人コンテストである。この投票で賞金を得るには、あなたが美人と思う人が重要なのではなくて、多くの人々がどんな女性を美しいと思うかが重要であり、あなたの好みとは無関係である。相場の時価は美人投票の結果である
船は港にいれば安全だが、それでは船の用をなさない
自分の代は絶対的ニーズの時代だが、孫の代には相対的ニーズの時代になるだろう
この世で一番難しいことは新しい考えを受け入れることではなく、古い考えを忘れることだ
もっと見る
HOME
/
ジョン・メイナード・ケインズ
/
遅かれ早かれ、良かれ悪しかれ、危険なものは既得権益ではなくて思想である
関連人物
ギルバート・ケイス・チェスタートン
#イギリス
#ジャーナリスト・評論家
#作家
ロバート・ヘリック
#priesthood
#イギリス
#作家
チャールズ・ディケンズ
#イギリス
#作家
バイロン
#イギリス
#作家
トインビー
#イギリス
#歴史学者
アルフレッド・ヒッチコック
#イギリス
#映画
#監督
ヴァージニア・ウルフ
#イギリス
#ジャーナリスト・評論家
#作家
リチャード・ブランソン
#イギリス
#経営者
ノエル・ギャラガー
#イギリス
#歌手
ジョー・ストラマー
#イギリス
#歌手
もっと見る
関連名言
生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである
私が何者であるかを他人に決めて欲しくなんかないわ
僕らは批判に屈するつもりはない
初めてALSと診断されたとき、私には2年の命しか与えられませんでした。あれから45年、私はすこぶる元気にやっています
『らしさ』なんてものには私は興味がない
希望は貧者(ひんじゃ)のパンである。
知性とは、ある種が生き残るために必要な物事をどれだけ能率的にこなせるようになるかに基づく
奴は俺たちのギグに何人もボディーガードを連れてやって来たんだ。んで、てめえがそこにいるのに、ボディーガードの一人がやってきて『やぁ、R・プラントさんが君に会って話をしたいって言うが、いいかな』と聞きやがった。そんなこと自分で聞きに来やがれ!あんなブタのように肥え太って、安全なところに身をおいて、どうしてそんな奴を尊敬できるっていうんだ!
実績はすべてであり、実績のみがすべてである。これがビジネスで変わらない大原則だと私は思う。実績のみが、君の自信、能力、そして勇気の最良の尺度だ。実績のみが成長する自由を君に与えてくれる
信用されないのもいいもんだよ。警戒される方がずっといい。愛されるよりは憎まれていたい。ナイスで感じがいいと思われるよりはね。ナイスなんて最大の屈辱だよ。脅威も価値も何もないってことだからね
友情は幸福感を高め、惨めな気持ちを和らげる。喜びを二倍にし、悲しみを二つに分かち合うことによって。
個人個人が自分の利益を追求することによって、神の見えざる手に導かれるかのように社会全体の利益にもなっている。