ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
(もし目が見えたら最初に見たいものは?
)お母さんの顔が見たいです
辻井伸行
名言カテゴリ
#ピアニスト
辻井伸行
辻井 伸行(つじい のぶゆき、1988年9月13日 - )は、日本のピアニスト、作曲家。2009年、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで、チャン・ハオチェンと共に優勝した。日本人として同コンクール初優勝者である。
人物カテゴリ
#ピアニスト
辻井伸行の名言
おかあさん 僕は目が見えない でもいいよ ピアノが弾けるから
ピアノは僕の生活の一部で、なくてはならないもの。どんなときにも一緒にいる。長年ともに人生を歩んできたよき友です
母は、目が見えなくても普通の子どもたちと同じように楽しんで欲しいと、スキーや花火大会にも連れて行ってくれましたし、学校では山登りなども楽しみました
フィギュアの浅田真央さんが好きです。前半に失敗しても後半で必ず持ち直してくるからです
父と神田川のほとりを散歩しました。その時に聞こえてきた川のせせらぎ 家に帰ってメロディにしたのが作曲一号
美しい空 山の風邪を感じ 美しいものを心の眼で感じ 風のささやきが教えてくれるものを感じられるのも母の影響です
母は幼いころから目が見えないのに美術館に連れて行って絵についてたくさん説明してくれました。今思えばこういうことを経験させてもらったのが大きかった
初めて挑戦した国際コンクールは、17歳になったばかりのときのショパン・コンクール。ショパンの母国でショパンを弾きたい、という一心からでした
ショパンは自分にとって生涯をかけて取り組みたい作曲家の一人です。華麗なテクニックと、ロマンティックで美しい音楽が大好きです
弾きたい曲、勉強しなくてはいけない曲がまだまだたくさんありますし、作品への理解をより深めていかなくてはなりません
同じ曲でも去年と今年では演奏は変わってきますし、10年後、20年後でも違いますので、常に楽しんで演奏することが大切ではないかと思っています
短い生涯で素晴らしい音楽をあんなにたくさん書いたモーツァルトは、本当に天才だと思います。どんなふうに演奏して作曲したのか、タイムマシンができたら、その仕事ぶりを見てみたいです
もっと見る
HOME
/
辻井伸行
/
(もし目が見えたら最初に見たいものは?)お母さんの顔が見たいです
関連人物
中村紘子
#ピアニスト
#女性
井上道義
#ピアニスト
#音楽
フジ子・ヘミング
#ピアニスト
#女性
久石譲
#ピアニスト
#音楽
松下奈緒
#ピアニスト
#俳優・女優
#女性
#歌手
穐吉敏子
#ピアニスト
#女性
関連名言
人間は、周囲を治めようとする前に、自分自身を治めなくてはなりません。
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
初めて習い事で自分でやりたいって言ったのがバレエだったんですよ
私たちは自分が考えた通りのものになる。
口のきけない動物や草木に、じっと心をかたむけるといい。話せなくても、気持ちは通じるものよ。どんな時でも励ましてくれている
音楽は最初は自然の模倣から始まってるんだよね。鳥の声、それから寒いっていう感じを何か別の形で表そうとか、暑いっていう感じをどうやったら絵に描けるかとか
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
人生って短すぎます。少し賢くなったと思ったら、もう年取っているんだから
演奏して得たお金はほとんど恵まれない子供や動物愛護のボランティアに寄付しているから、もしピアノで生活できなくなったら、家を売らなくちゃ
苦悩は常に何らかの方面の誤った思考の結果である。
毎日4時間、練習できれば良い方ですが、客が来たりするとできなくなることもたびたびです。画を描くと、次の日は手も痛く、疲れはひどいです
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由