ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
俺は俺に勝ちたい。今までの自分に勝ちたい
長谷川穂積
名言カテゴリ
#勝負
#格闘
長谷川穂積
長谷川 穂積(はせがわ ほづみ、1980年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県西脇市出身。現役時代は千里馬神戸ボクシングジム→真正ボクシングジム所属。元WBC世界バンタム級王者。元WBC世界フェザー級王者。元WBC世界スーパーバンタム級王者。世界3階級制覇王者。
人物カテゴリ
#格闘家
長谷川穂積の名言
この試合で、俺は、俺に勝ちたい
けがをしました、ではダメ。それも実力になる。今から起こりうることはすべて僕の実力ですから
どんな試合になるかは、やってみなければ分からない。ただ、終わった時、勝っても負けても、笑っていられたらいいなと思います
人に勇気や感動を与えられるってことが、アスリートとして一番幸せなことなんじゃないかなって
気持ちひとつでボクシングが良くも悪くもなることを学んだ
チャンピオンになるために特別なことはしていません
ビビりな人間ほど、逆に強いんじゃないかと思う。僕だって、打たれない為に必死になりましたからね
人はどんなことにでも慣れるように、勝つことにさえ慣れてしまうんです
練習を休むことは簡単ですが、「一番」から遠ざかります。自分も練習を休みたい日もあります。そんな時もとりあえずジムには行きます
「一番」になるためには努力が必要です
努力は必ず返ってくるし、裏切らない。だから悪い時でもポジティブに前を向いて
ゴングが鳴れば後はやるしかないけれど、不安を消してリングに上がることはできない。試合前、夜中に不安になることもある。そういう選手は多いだろうし、それが普通でしょう
もっと見る
HOME
/
長谷川穂積
/
俺は俺に勝ちたい。今までの自分に勝ちたい
関連人物
竹原慎二
#格闘家
辰吉丈一郎
#格闘家
天龍源一郎
#格闘家
#芸能人・タレント
村田諒太
#格闘家
メイウェザー
#アメリカ
#格闘家
三沢光晴
#格闘家
モハメド・アリ
#アメリカ
#格闘家
小橋建太
#格闘家
登坂絵莉
#オリンピック
#女性
#格闘家
那須川天心
#格闘家
もっと見る
死ぬ気で!!その覚悟が決まらない時に読んで欲しい名言5選
夢を諦めたくなった時に見てほしい名言
関連名言
1対4とかだったら落ち込むと思うけど2対3ですからね。満足とまではいかないけど、2対3という結果をバネにしてさらに向上を目指したいと思います
いつまでも勝ち続けたいと思うからプレッシャーに感じるんですよ。自分は連勝なんて頭になくて、投げる試合にあわせて調整するのにいっぱい。その試合を作ることしか考えてないから、負けても勝っても気にしないんです
(タトゥーを見て)嫌な人はいると思う。それが現実だから。でもそんなこと考えてやってないし。入墨は自由の象徴だと思う
日本と違う環境でやりたい
働くという面では、仕事しているお母さんは多いので同じだと思いますが、北斗晶と久美の共通するところと言うと、おせっかい、でしゃばり、短気、でも涙もろい、みたいなところかな?と思いますね
便利という価値観に負けては、人間社会本然の大事な部分を見失ってしまう
負けると気分がいいものではない
「ジャムの理論」って知っていますか。ジャムをスーパーに並べて、5個並べた場合と20個並べた場合とでどちらがレジで売れるかといえば、5個のほうが売れる。人間は20も30も選択肢があると、もう面倒くさくて迷う。結果的に、その選択の部分を我々がやっているのだと思います。その代わり、ひとつの商品をたくさん売るのです
そこに理想がない限り挑戦とは言えない。それは「見せかけの挑戦」で苦境に耐えきれず逃げ出しただけ
大学でレスリング始めて何年かでオリンピック出ちゃった父親は俺の中で神。その子供だから神の子
今日はゆたにの試合応援行く約束してたのに行けなくなったから顔だけ見に行ってきたよ がんばれがんばれ!
ほそーい平均台の上に立っているような気分で。これ後ろ下がるか、左右にも動けないな、立ち止まることもできないから前に進んでいこうと。それには出場して、戦って、勝った負けたは別にして、いこうと。その気持ちだけでしたね