ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
日本の教育では体験に基づくことが少ないと不満に感じています
田部井淳子
名言カテゴリ
#勉強
#女性
#学び
#登山家
田部井淳子
人物カテゴリ
#女性
#登山家
田部井淳子の名言
多くの会社を回ろうと、計画書をもって私もずいぶん歩きました。しかし、全然相手にされず、女性だけでヒマラヤ登山ができるはずはないとか、90%以上の可能性がなければ社として援助はできないとか、私の年齢などまで質問され、人からお金をもらうとはこのようなことなのだと理解しました
目標とした8000m級の山は、全部で14あります。女性だけでも登れる山を選ぼうと、消去法で考えました。「この山はキャラバンがむずかしい」「この山は壁がある」などなどです。そうして、「エベレストは日本人も登っていたし」「身近に資料もあるし」「経験者もいる」「8000mを超えてからはそんなにむずかしくはない」という理由で決めたのです
「山の日」というと、どうしても北アルプスや南アルプスという高く大きな山を想像させるかもしれません。けれども、私が多くの方々にもっと知ってもらいたいのは、「日本の里山も山、森も山」ということです
欧米の方は自然の中にいることを楽しむという風潮が強いでしょう。一方、日本人や韓国人もそうかもしれませんが、アジア人は鉢巻して「目指せ頂上」のような面が強いかなと感じます
アジア人は、「群れる」というか団体行動をすることが多いと感じます
おにぎりを食べて梅の種を捨てていいのかだめなのかとか、小さいことでも実際に考えるのです。トイレの問題も大事ですし、教科書にはないいろいろなことを実体験の中で、ああなるほどと感じてくれる高校生が非常に多いのです。体験に勝るものはないと思っています
地形や植生、たとえば途中で倒木の皮が剥がれているのを見て、これはシカが食べた跡だとか、教科書で見るよりも生々しく分かりますよね
富士山のでき方などを事前に勉強していくわけですが、伏流水という意味が分からなかったけれども、こうやって水が出てくるとか、降った水が30年後に出てくるとか、目の前にして理解できるようになるのです
実際に山に行くと、教科書にはないことがいっぱい出てくるわけですよ
いろいろな高校生がいますが、100名全員を(富士山に)登らせたいと思っています。私の目標は、1000人を登らせることです
こういうこと(被災した東北の高校生の富士登山)で元気になってくれるのならと、去年も行いましたし、今年は100名上の応募がきています
シニア世代の方たちを最初にお誘いしていたのですが、何とか次世代にも元気になってほしいと考えました。日本一に登ることが元気づけになるかなという思いで、被災した東北の高校生を日本一の富士山へという計画を思いついたわけです
もっと見る
HOME
/
田部井淳子
/
日本の教育では体験に基づくことが少ないと不満に感じています
関連人物
伊調馨
#オリンピック
#女性
#格闘家
フジ子・ヘミング
#ピアニスト
#女性
竹内洋岳
#登山家
グレイス・ケリー
#アメリカ
#俳優・女優
#女性
山崎豊子
#作家
#女性
三宅宏実
#オリンピック
#女性
坪内知佳
#女性
#経営者
ヘスティア
#アニメ・漫画
#女性
有川真由美
#作家
#女性
いわさきちひろ
#女性
#芸術家
もっと見る
ドイツを代表する文豪 ゲーテの名言集
【6月10日】生まれの著名人たちの名言集まとめ
日本の偉人 名言集
【なえなの名言集】新時代のヒロインの言葉
【ありがとうのすごい秘密】感謝に宿る力がわかる名言10選
関連名言
地方の言葉が出ちゃうって恥ずかしいことですか?男の人は出せば出すほど喜ぶって聞きましたけど。恥ずかしがってないで、いっそ出しちゃえばぁ
私もそういうの(友達関係)得意じゃないです でも本当に大切な友達なら嫌な部分も受け入れてくれますし受け入れます
今やっていることが、本当に本質的にやるべきことなのか、流行に流されているだけではないか、ということを見極めることが非常に大切なのです
立ち上げ当初は、携帯を5台持って全部にキャッチフォンを契約して、あとタブレットとファックスとで、1人事務所状態。電話はもうずっと鳴りっぱなし
実社会では百点満点だけが及第点だ。八十点でも九十点でも及第はできない。実社会で及第点を取るには、あらゆる準備と勉強に努・・
教育──それぞれ理解力に欠けていることを、賢者に対しては赤裸々にし、愚者に対しては隠匿して見せないようにすること。
自分の周りで起こる出来事の一つひとつ、すべてが「学問」だと思ってください
大学生のとき、放送作家になりたくて太田プロに売り込みに行くと、「放送作家は芸人の気持ちがわからなきゃダメだ。まず芸人をやってみろ」と言われたんです。それで半年間、ピンの芸人として舞台に立ちました。まったくウケなかったですけどね(笑)
聞くほうも聞かれるほうも『若いことに価値がある』 という判断基準で生きている。もし『経験を重ねる』ことに価値を見出だしている人であれば、年齢を重ねた人に敬意を払い、自分も年齢を語ることに躊躇はないはず
一番気にしてるのは加齢
私達は皆、それぞれの川から流れて来た水、だから簡単に出会う、私たちは皆、この広い広い海の水、いつか一緒に蒸発する
人生で最も大切なことは、はるか彼方にあるものを見ようとすることではなく、目の前にはっきり見えるものをきちんと実行するこ・・