ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
有効、効果で勝とうという試合には、消極的な姿勢が見受けられますが、一本柔道は常に全力を出し切らないと一本を取れないため、5分の中で100%を出し切るわけです。力を温存したり、配分を考えずにその瞬間、瞬間で力を出し切るため、当然それなりの熱い思いや練習量、体力などが必要とされます
谷本歩実
名言カテゴリ
#オリンピック
#努力
#女性
#柔道・剣道
谷本歩実
人物カテゴリ
#オリンピック
#女性
#柔道・剣道
谷本歩実の名言
通っていた大石道場では、徹底して技を教えられた。基本を繰り返し、勝敗よりも一本をとる姿勢を教わった
世の中に、ポイントを稼ぐ柔道が流行する中、私は一本柔道に徹したがために一年間負け続けたこともありました。ただ、得点を稼ぐ柔道をしている選手に出会うと、自分が本当の柔道を伝えなければならない、という思いがありました。だから、技術も、精神力も強くなるように、いっぱい練習を重ねました
一本を取るというのは、技術的にも精神的にも難しいことです。一本柔道を貫くためには、自分自身がやってきた全てを試合で出す必要があります。逆に、日々やってきたことが全て試合に出るので、そこに恥じない試合をしなければなりません
私は現役時代、競技としての柔道と、教育としての柔道が二極化していることを感じていました。では自分はどうするのか?ということで、随分悩みました。私は教育として柔道を覚えてきた人間です。しかし、勝ちたい。そして出た結論は「一本柔道」だったのです
勝利至上主義だと、どうしても得点を稼ぐことばかりを考えてしまうので、相手のことを敬う試合にはなりません
私が伝えてもらった一本柔道を、今度は私が伝えていきたい
私が揺れていると、いつも周りが引き戻してくれる。みんなに守られ、育てられ、導かれたのが私の柔道なんです
リードして逃げようと思った試合があったんです。保育園児や小学生から「一本とれるぞ」と声をかけられた。そうか、一本とるのが柔道だ。そう教えられた瞬間でした
スポーツというのは、時代とともに変わらなくてはいけないと思うし、変えてはいけないものもあると思います。その中で、日本の良さというのは絶対に失ってはいけないと思っています
道着を着ていてゴロゴロと転がること、それも柔道の第一歩。フランスではこうして体を動かす喜びを覚えていくわけです。そこに礼をすることが入ってきて、仲間が居ることや、対戦する相手が居ることに感謝するようになる。次に技を覚え始め、投げられたときの痛みを知るようになり、投げられたときの受身を通して、自分を守る術を知るようになる・・・・というように、フランスの柔道は、細かい過程を自ら感じ、学んでいけるように工夫されています
フランスの子供たちは、「柔道って楽しい」と言いますが、この感覚には驚きました。日本で柔道をしている子供たちは「強くなりたい」とは言いますが、「楽しい」と表現する子供にはほとんど会ったことがありません。フランスでは柔道というものを日本のように上からドンっと、押し付けられるのではなく、自主性が求められるのです
日本での指導者に、柔道を楽しませるという感覚はありません。むしろ厳しく指導します
もっと見る
HOME
/
谷本歩実
/
有効、効果で勝とうという試合には、消極的な姿勢が見受けられますが、一本柔道は常に全力を出し切らないと一本を取れないため、5分の中で100%を出し切るわけです。力を温存したり、配分を考えずにその瞬間、瞬間で力を出し切るため、当然それなりの熱い思いや練習量、体力などが必要とされます
関連人物
池江璃花子
#オリンピック
#女性
#水泳
アン・サリヴァン
#アメリカ
#女性
#教育者・学者
曽野綾子
#作家
#女性
小巻亜矢
#サンリオ
#女性
#経営者
桐生祥秀
#オリンピック
#陸上競技選手
草間彌生
#女性
#芸術家
竹内智香
#オリンピック
#女性
内田有紀
#モデル
#俳優・女優
#女性
#歌手
エドナ・ファーバー
#アメリカ
#作家
#女性
マーガレット・サッチャー
#イギリス
#女性
#政治家
もっと見る
かすかべ防衛隊 名言集
【6月10日】生まれの著名人たちの名言集まとめ
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
【引退】体操の内村航平の名言集
【一流から学ぶ】極めし藤井聡太竜王の力強い名言。
関連名言
大きな決断にはリスクもあります
聞くのではなく、心を込めて聴いてあげてください
課題は、常にあった方がいい
若いうちに頑張るべきなのかなと思いますね。美白と一緒で、努力も積み重ねが大事(笑)。若いうちの努力は、後で必ず実感できる日がきます
自分の中ではベストを尽くした
魔法はすなわち、その人の仕事。その人そのものを表すものだと思います
いいことも悪いことも全てが財産です。前を見据えるという意味ではね。全てを検証して次の目標を立てる。それがオフシーズンの作業の一つです
ちょっとしたことでも、「優しいよね」って言うと、男性はどんどん優しくなってくれるし「本当にいい男だよね」って言うと、いい男になろうとするものです
表彰台を逃すことだけは避けたかった。ここで終わったと言われるのが嫌だったし、負けず嫌いの気持ちが出た。世界選手権に行けると信じている
彼自身のためにエベレストを登る男でも、山頂には祖国の国旗を立てるものだ
私は幼いころ非常に貧しい家庭で育ったので、小学校に上がるときにはセーラー服を買ってもらえなかった
黒って言うのは人が寄り付かない