名言大学

#SMAP

夢っていうのはつかまないと夢になんないんだよ

語学って、
やり続けているとポンと上がる時がある。
駄目だなあと思った時も、
もうちょっと頑張ってみるとわかってくる。
今わからなくても、
1時間経った頃にわかったり・・・

(テレビドラマ『砂の器』についての発言)音符もわかんない、
ドレミファソラシドもわかんないオレが天才ピアニストって…って

(SMAPについて)安心感なんてないです。
安心したいとも思わない。
そんなのつまんないよね(笑)

僕らの基礎は活動すること。
つまりSMAP×SMAPと歌とLIVE。
その中で僕の役割はうまく仕切ることかな。
僕が仕切ることで4人の居心地がいい空気であればそれで良い

やっぱり履き慣れたシューズを履き続ける事は、
大事かもしんないけども、
楽かもしんないけども、
やっぱり新しい靴を履く勇気は持った方がいいと思う

いつも皆に追いつかなきゃ、
追いつかなきゃと思ってここまで来たし、
皆には才能という言葉では片づけられないすごい強いものがある

迷惑はかけてもいいけど、
心配はかけるな

いいんだよ。
課題は残したほうが

僕らはヘンにベタベタしないし、
かといってそんなに離れてもいない。
いい緊張感はいつもある。
10年後、
デビュー20周年のときも5人で何かやってるような関係でいられたらいいな

結婚したら、
指輪をするか?
俺はしないんじゃないかな。
べつに意味ないと思うから。
結婚指輪って、
(自分の気持ちが)不安な人がしてるんじゃないの?......

時には、
痛い思いをしてもいい。
もっともっと、
自分の好きなものや、
魅力的な人達に出会いたいから、
これからも貪欲に、......

イヤな部分を努力して認め合ったりしちゃいけないんだよ。
自然に許せないとね

(「99年の愛」について)心身ともに鍛えられた感じです。
ドラマでここまで鍛えられたことって、
僕としては初めて

人生は辛いことの繰り返し。
でも一瞬の喜びや瞬時の楽しみの為に皆一生懸命生きている。
だから、
辛いときは助けを求めていい。
人間なんだから

僕も可愛くないですか?
香取君の為にキテイランドで任天堂DSを買いに行く姿ね、
木枯らしの中。
まぁ、
まだ夏でしたけど

ただ視聴率を気にしたり、
テレビに出てカッコつけてるだけなんて、
つまんないよね。
もっと人の心に届く、
人間味のあるタレントになりたい。
たくさん苦労して僕の味を出して、......

自分はネガティブな印象を持たれやすいんですが、
実は、
ポジティブな人間なんです。
知らないものには人一倍、
好奇心旺盛で典型的なO型なんです

仕事のことは、
家に帰ったら完全に忘れますね

一度高くならないと折れないんですよね、
鼻って

どんな場所でも、
どんな条件でも、
本気出して闘う姿勢が大事

僕自身が結婚したくない理由は、
劇中で星野守が言ってることと全く一緒。
料理もできちゃうし、
自分の趣味を邪魔されることもないし、
やっぱり誰かと生活を共にするなんて無理だな〜って

「隣のヤツより大きい声出せる?
」、
「出せない」って言いたくなかった。
「出るよ」。
出ないかもしれないけど、
「出るよ」って

(東日本大震災の被災者へ)どんなに悲しいことや辛いことがあっても、
明日っていう日は来てしまうので・・・・だから、
少しでもすごく幸せな朝を迎えられるように、
一緒に頑張って、
明るくしたいなという気持ちがありますね

自分の場所を見極めて、
いったん行動を起こしたら、
“もし・・なんてことは考えない。
“攻めあるのみ

僕は・・日本一と言われている人と、
毎週生放送で、
お昼の時間に20年近くお仕事してるんですよ。
その人から、
根こそぎ盗みました

友人のソムリエ・広瀬氏とレストランめぐりをするのは、
スリリングでファニーな体験だ。
たいていの若いソムリエは、
彼を見ただけで緊張し、
彼のオーダーへの興味を隠しきれず、
僕がテイスティングしようとすると意外そうな顔をする

作品もライブもドラマもそうですが “いいものは細部に宿る というか、
しっかり準備することが成功への近道ではないかなと

同じたい焼き売るなら、
チェーン店より老舗になりたい。
「あそこのだから食べたい」って言われるような。
パッケージなんか単なる新聞紙なんだけど、
中に入ってるたい焼きは、
いちばんうまいっていうね

もっともっと僕のことを色んな人に知ってもらいたいしそれにふさわしい人間になりたい。
そのために、
今を一生懸命生きて、
日々頑張るのみ

どの仕事でもやっぱり手ごたえを感じたい

SMAPは上から押しつけられると駄目なんです。
反発しちゃう。
ああしろ、
こうしろって言われても、
やらない。
もちろんこの世界で生きていくためのルールがあるのはわかっています。......

起きて歯を磨いて、
シャワーの前にお花に水あげたりとか。
ジョギングとか。
公園がすごく気持ちよくて

ファンの皆さんには突然の報告で驚かせてしまって本当に申し訳ありません。
稲垣吾郎はこれからも引き続き頑張っていきます

一番感謝してるのは、
生みのジャニーさん(2020年2月21日ジャーニーズ事務所退所会見)

いつか子供と海に一緒に入れたら最高じゃないかなぁ。
で、
帰りの車の中で、
横で疲れて口開けて寝てたりしたらたまんないよね(笑)

(本当に怖いものは?
)人間です(笑)父親が昔、
そう言ってました。
小さい頃に『お化けが恐くて寝れない』って父親に言ったら『ほんとに怖いのは人間だよ!』って

SMAPでいることがラッキーだし心地良さや感謝もある

歩むっていうと『前へ、
前へ』と思いますけど、
『少し止まる』と書いて『歩む』ですから。
歩くにもしっかり止まることが大事かなと思います(2020年2月21日ジャーニーズ事務所退所会見)

最初はSMAP、
次にジャニーズ、
そして同世代の中で、
自分だけの何かを確立したかった。
それがバラエティーであり、
司会でした

今回はSMAPの件でみなさんにつらい思いをさせてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです

だいじょうぶ。
明日になれば今日は昨日

幸せも悔しさもいろんなことたくさん感じたいね

そうですね、
ま、
僕は早寝なんで夜11時くらいには(寝た)。
起きたのは、
早起きなんで5時とかには

昨年の春、
ある番組で、
5人で大阪へ旅したのですが、
あのどうなるかわからない緊張感。
あれが素の僕らです。
いまだに互いに理解しきれていないところもあるけど、......

メンバーの誰かがいいと言ったことに対しては「ああ、
そうなんだ」と思うし、
逆にそういうことが勉強になるから、
相違は大切

今を乗り越えるために稼働すべき。
批判する前に行動すべきだ

(韓国語の勉強について)毎日やり続けないと血や肉にならないんですけど・・・

何より(SMAPのメンバー)全員が揃うから、
他の4人を大事にしたいですし

100の使命を与えられたら、
そのまま100やって返すんじゃなくて、
120くらいにして返せば、
20ぶんだけ相手に対する愛情になると思う。
でも、
今の世の中なんとなく、......

別れを悲観的に捉えないで、
次のステップへの前向きな階段にしたい。
せっかく出会えたもの同士なら、
ずっといい関係でいたいよね

僕は最終日のライブが終わったあと、
スタジアムの客席でステージが撤収されるのをひとりで見ながら、
ちゃんと自分の中で「。
」をつけてきました。
また来年!って思ってます

SMAPが解散したら芸能界を辞める。
SMAPがなくなった芸能界に未練なんて一つもない

女のコって音にたとえると「にゅっ」って感じでいてほしい。
うまく表現できないけど、
やわらかい感じっていうのかな。
逆に男は「だっ」て力強い感じでありたい

真っ白なキャンバスじゃないと、
いろいろな絵が描けないので・・・常に真っ白な状態ではいたい

悩み事は誰にも言わない。
壁があったら自分からぶち当たる

個性を出すなら敵を作る勇気が必要。
自分との戦いなんです