ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
刀剣短くば一歩を進めて長くすべし
柳生宗矩
名言カテゴリ
#武士・武将
柳生宗矩
人物カテゴリ
#武士・武将
柳生宗矩の名言
無刀とて、必ずしも人の刀をとらずしてかなはぬと云ふ儀にあらず。又刀を取りて見せて、是を名誉にせんにてもなし。わが刀なき時、人にきられじとの無刀也
兵法は人をきるとばかりおもふは、ひがごと也。人をきるにはあらず、悪をころす也
治まれる時乱を忘れざる、是兵法也
刀二つにてつかふ兵法は、負くるも一人、勝つも一人のみ也。是はいとちいさき兵法也。勝負ともに、其得失僅か也。一人勝ちて天下かち、一人負けて天下まく、是大なる兵法也
一人の悪に依りて万人苦しむ事あり。しかるに、一人の悪をころして万人をいかす。是等誠に、人をころす刀は、人を生かすつるぎなるべきにや
人に勝つ道は知らず、我に勝つ道を知りたり
われ人に勝つ道は知らず、われに勝つ道を知りたり
かたんと一筋におもふも病なり
人を殺す刀、かえってすなわち人を活かす剣なりとは、それ乱れたる世には、ゆえなき者多く死するなり。乱れたる世を治める為に、殺人刀を用いて、己に治まる時は、殺人刀すなわち活人剣ならずや
無刀とて、必ずしも人の刀をとらずして敵わぬという儀にあらず。また刀を取りて見せて、これを名誉にせんにてもなし。わが刀なき時、人に斬られじとの無刀なり
兵法は人を斬るとばかり思うは、僻事(ひがごと)なり。人を斬るにはあらず、悪を殺すなり
治まれる時乱を忘れざる、これ兵法なり
もっと見る
HOME
/
柳生宗矩
/
刀剣短くば一歩を進めて長くすべし
関連人物
黒田官兵衛
#武士・武将
福沢諭吉
#偉人
#教育者・学者
#武士・武将
沖田総司
#武士・武将
五代友厚
#武士・武将
#経営者
明智光秀
#武士・武将
上杉謙信
#武士・武将
大石内蔵助
#武士・武将
徳川家康
#武士・武将
#王様
近藤勇
#武士・武将
織田信長
#偉人
#武士・武将
#王様
もっと見る
関連名言
十万石では不忠者にならぬが一国では不忠者になるとお思いか
姦邪朝に盈ち、善人壅塞せらる
男の一生は、美しさを創る為のものだ。俺はそう信じている
敵だというのも自制心を忘れた怒りである
どこに陣を取っても、清正に知らせずに、乱暴狼籍に身分の低い者をこき使う者があったならば、その主人の責任として成敗を加える。この旨、下々人足以下の者にまでよくいい聞かせよ。これからは、いかに勇敢に戦っても、掟に従わなかったら、何事も不用になる
組織はまず管理者が自分を管理せよ
富貴利名豈に羨むべき 悠悠として官路の浮沈に仕ふ 此の身に更に苦有りて辛在らんと 飽食暖衣は我が心にあらず
一日過ぎると、その一日を忘れるようにしている。過去はもう私にとって何の意味もない
その人の本質はそのまま残し変化に対応するには、常に柔軟でなければいけない
空想はすなわち実行の原案
家臣を率いる要点は惚れられることよ。これを別の言葉で心服とも言うが、大将は家臣から心服されねばならないのだ
わずかな事にも注意をすること