ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
私は「流れ」というものを大事にしています
白鵬
名言カテゴリ
#力士
白鵬
白鵬 翔(はくほう しょう、1985年(昭和60年)3月11日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身で宮城野部屋に所属した元大相撲力士、第69代横綱(2007年7月場所 - 2021年9月場所)。2019年9月3日に日本国籍を取得し、引退後は年寄・間垣を襲名。
人物カテゴリ
#力士
白鵬の名言
土俵では無心になり、流れに従って体が動くに任せるのが理想です
最大の敵は、自分
双葉山関が名言を残しています「稽古は本場所のごとく本場所は稽古のごとく」こういう境地を目指して稽古と本場所に取り組んでいくということですよね
ひとつでも足りなければ優勝は手にすることはできない
相手もみんな厳しい稽古を積んできた関取ですから、横綱とはいえちょっとでも気持ちが弱くなって相手に自分の型に持っていかれたら負けます
勝負師っていうのはあらゆる手を使って勝ちにいくっていうのは大事ですよね
心は一番大切だけれども、目に見えないから忘れないように「心・技・体」と一番上にあるのかもしれません
万全な取り組みもあるけど苦しい体制から粘って粘って勝つ相撲もあります。型を持ち、型にこだわらない。そういうふうに心がけてやっています
勝つためには心が8割 技が2割、体はゼロじゃないかと思います
体をつくることや技を磨くことと比べて心を育てるのは難しい
相撲や武道は「心・技・体」が大切だといわれますが 「体・技・心」でもない 「技・体・心」でもない やっぱり心が一番上です
大鵬親方は『やってくれよ』と天国で絶対に思ってくれているし自分は一所懸命やって恩返しできればいい
もっと見る
HOME
/
白鵬
/
私は「流れ」というものを大事にしています
関連人物
大鵬幸喜
#力士
輪島大士
#力士
貴乃花光司
#力士
貴景勝
#力士
千代の富士
#力士
関連名言
(今日の勝因はなんですか?)勝因ってなんですか?
地位を築けば築くほど精神的にきつくなっていくのは事実ですね。退くことは許されませんから。その意味では横綱が一番きつい。上がっていく過程なら、まだそのきつさも耐えられるんです。でも、横綱にはもう上がない。負け越したら引退を決意しなきゃならない。横綱は勝って当たり前という言い方がよくされますね。確かに周りから見れば当たり前のように勝っているかもしれない。でも当人にはそんな余裕はなくて。常に、負けられないという切迫感に追い詰められています
真剣勝負は真剣な稽古からしか生まれない
福岡は女房の出身地。本当に験のいい場所。水が合ってる
外国人力士はみんな体が大きくて力も強い。日本人力士はかなり苦戦していると思います
(決定戦まで)2番とりたくなかった
今の日本は核家族化が進んでいますが、相撲部屋には昔ながらの大家族が根づいています。後援会の方々が祖父母、師匠と女将(おかみ)が両親、兄弟子と弟弟子が兄弟です。よくできてますよ
相撲には相撲の哲学があり、プロレスにはプロレスの哲学がある
自分さえいい思いをすればいいというのは苦手です。「武士は食わねど高楊枝」という言葉がありますが、相撲界には残しておきたい言葉です。相撲界は地位が上の者から食べますが、私の部屋では兄弟子たちに一番弱い立場の後輩に目を配れと言っています。体をつくらなければいけないわけですから
まずは周りの話をよく聞いて、自分で吟味し、そしてそこから答えを出したなら、それについての意見は一切気にしないようにしています。つまり、やると決めたことは最後までやり通すということです。その考えは一貫して変わりません
ほそーい平均台の上に立っているような気分で。これ後ろ下がるか、左右にも動けないな、立ち止まることもできないから前に進んでいこうと。それには出場して、戦って、勝った負けたは別にして、いこうと。その気持ちだけでしたね
私は本当に多くの人に支えられて相撲を取ってきました。おかみさんをはじめ、力士を陰ながら支援をしてくださる数々の女性、土俵を仕切る行司や力士の結髪をする床山といった裏方の方々、ともに切磋琢磨し合った仲間達、そして相撲を愛して我々を応援してくださる多くのお客さん。それらの人々の後押しがなければ、現役時代の過酷な稽古を乗り切れたかどうか