ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
旅行にでも行きたいですけど、
それは職場と相談ですね
村田諒太
名言カテゴリ
#格闘
村田諒太
村田 諒太(むらた りょうた、1986年1月12日 - )は、日本のプロボクサー。ロンドンオリンピックミドル級金メダリスト。奈良県奈良市出身。帝拳ボクシングジム所属。現WBA世界ミドル級スーパー王者。日本人ボクサーとして竹原慎二以来2人目のミドル級世界王者であり、オリンピックメダリストとしては日本人初の世界王者である。
人物カテゴリ
#格闘家
村田諒太の名言
相手に減点もあったので勝ったとは思ったんですけど、本当にホッとしました
追う展開になると思っていたら、逆に終われる展開になって、本当に昨日(準決勝)に引き続き面食らいましたね
いやあ、本当に研究されてますね
このリングに立てる幸せを感じた。1回に危ないパンチをもらった。恩師の誕生日で、その日に勝たないわけにはいかなかった。世界一になりたい。誰もが認めるチャンピオンになりたい
勝てるコツなんて、ないですよ。ないけど、自分を信じることですね
まずは家族孝行したいですね。その後に、僕は東洋大の職員ですから、東洋大に対する貢献だけを考えて、それがオリンピックにもう1度出ることか、プロになることか、大学職員として一人前になることか、しっかり考えて進路は決めたいと思います
何より一番身近にいるチームメート、今のオリンピックメンバーであるとか、そういったところの活躍は本当に刺激になりますし、こいつらに負けたくないという気持ちで切磋琢磨できました。清水(聡=自衛隊)が先に銅メダルを決めてくれた日には、もうどうしようかと思いましたね(笑)
日本人ということを考えれば奇跡的なことだと思います。ただ僕個人は“できると思ってやってきてましたんで
これ(金メダル)が僕の価値ではないんです。これからの人生が僕の価値だと思うので、恥じないように生きていくだけです
僕なんかがメダルを取っていいのかなと思いますね。本当に与えられたものが僕には大きすぎますし、少し裕福すぎるかもしれないです
もちろん、すべてのことは今につながっていて、それぞれが1つのことではないと思います。1度引退したこともプラスに働いたと思います
これまで一番上に上がったのが1回だけだったんで、『君が代』の出だしからちゃんと歌えなかったのが、慣れてないなと思いました(笑)
もっと見る
HOME
/
村田諒太
/
旅行にでも行きたいですけど、それは職場と相談ですね
関連人物
那須川天心
#格闘家
栄和人
#格闘家
竹原慎二
#格闘家
天龍源一郎
#格闘家
#芸能人・タレント
辰吉丈一郎
#格闘家
長州力
#格闘家
中邑真輔
#格闘家
ヒクソン・グレイシー
#ブラジル
#格闘家
真壁刀義
#格闘家
内山高志
#格闘家
もっと見る
関連名言
力があって、栄監督から「先にいって、かわしながら攻めろ」と言われたけれど、ちょっと硬くなってしまった
たまたまファンから貰ったボードレールの『悪の華』という詩集を開いたんだよね。で、そこに書かれてあった詩の一節にこんな言葉が綴られていたんだ。『男性美とは、神秘と復讐なのである』と。その時、パァーッと視界が開けたような気がしてね
負けを認めることから始めないと先に進めない
ぶっちゃけ言えばね、セミとかの方が楽よ、気持ち的に。若い時はやっぱり「いつかはメインで」と思って頑張ってるわけだけど。でもお客さんを満足させて帰すのはメインの役目になるでしょ。やっぱりプレッシャーはキツくなってるのはあるよ
キップ切られる覚悟でよ、フルアクセルで突っ込んで来いよ、この野郎! 接触事故じゃねぇぞ。正面衝突だ
見る人によっては顔まわりがスッキリだから痩せましたか とかよく言われたけどね
流した汗は嘘をつかない。脂肪を燃焼させて体を絞り込めば、心の脂肪も消えていく
男は、女よりやはりレスリングの技術だとか、全部、何もかも上じゃないですか。体力も、技術も。自分が男だったら、どんなレスリングをするのかなとか。体力とか技術とか、今以上にやはりレスリングが面白くなるのかなとか思うと、男になってみたいなと思います
今後も、パーク24の道場を開放して、地域の子供たちに柔道を教えたり、個人的に主催している「VIVA JUDO!」を日本各地で開催して、子供たちに夢や目標を与えることで柔道界に貢献していきたいと思っています
毎日努力して、強くなってる。
勝つことを優先したことはない。何よりも大事なのは、生き残ることだ
これまでずっとやってきたことがホントに自信になっていると思います