ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
今見ているものを正しいと思った時点で、
そいつの時代は来ないでしょ
村本大輔
名言カテゴリ
#芸人
村本大輔
村本 大輔(むらもと だいすけ)
人物カテゴリ
#芸人
村本大輔の名言
井上よりナルシストで綾部より天狗で吉村より破天荒で山里よりクズで西野より好感度が低い。そんな同期の集合体、それがわたしです
(相方の中川について)ろくでもないヤツでもいるだけマシぐらいな感じなんでしょうね。でも、やっかいなのが中川も僕のことをろくでなしと思っているっていう。彼もまた僕を見下してるんですよ。ウチのコンビはお互いが見下し合ってる、ややこしいコンビなんです
僕の人生やん!あんたより頑張ってるし!関係ないやん!
大事なのは、自分の中で時間を留めず、時間を動かすという感覚。ぼーっと止まっている時間は、僕にとっては死ぬのを待つことと同じなんです
僕の時間の使い方の基準は、長さではなくて、食事・睡眠・女は短時間で効率よくがモットーです
僕はいい人です。先日も後輩の廣田と桝本に二人あわせて10万近くおごりました。後輩の笑顔がぼくの幸せなんです。 だけど、かぜひいたときの病院代がもったいないので、後輩にうつしてなおす。そんなエコな男です
タクシーにて。僕「ここ右の方が早いですよねー」運転手「そうだよねー」 ん?おい、そうですよね。やろ!お前運転手、おれ客や!と心で怒鳴り散らしながら、笑顔で「あ!やっぱそうっすよね!ハッ・・ハハハ!」 はい、おれのほうが大人
お笑い、アイドル、そーいうのは覚醒剤。依存はダメよ。友達作って恋人作ってリアルな充実が一番、健全よ
未来なんて光しかないわ。お前もおれも
今日、ロケの合間にかわいこちゃんに「ウーマンラッシュアワー!大好きです!」と言われたがそのあとに急に焦った顔をし「ネタがですよ!ネタ!漫才が好きなんですよ!」とアタフタしだした。手を出されるという認がついてきたんだろう。ちょっとした命乞いに見えた
ザマンザイ優勝してから「なんか遠い存在になって悲しい」とコメントもらいますが大丈夫です。 僕は優勝してもずっとファンに手を出します
応援してます。がんばってくださいというやつよりこっちが頑張ってる事実。テレビみながらこたつでみかん食べながら駅伝みて「がんばれー」いやお前ががんばれ!
もっと見る
HOME
/
村本大輔
/
今見ているものを正しいと思った時点で、そいつの時代は来ないでしょ
関連人物
W・C・フィールズ
#アメリカ
#俳優・女優
#芸人
みやぞん
#芸人
ピエール・デプロージュ
#フランス
#芸人
フィリップ・ブーヴァール
#ジャーナリスト・評論家
#フランス
#芸人
#芸能人・タレント
REINA
#ハーバード大学
#女性
#芸人
#芸能人・タレント
ナダル(コロチキ・芸人)
#芸人
三村マサカズ
#芸人
徳井義実
#芸人
ゴルゴ松本
#芸人
森田一義
#芸人
もっと見る
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
好きなYouTuberランキングNo.1の男 江頭2:50の名言集 ~Part 1~
音楽、芸人、神主、3つの顔を持つ男!狩野英孝の名言集
落ち込んでいる時は、この名言!有吉弘行の人生観 5選
お笑い界を変えた男、松本人志。目からウロコの名言 5選
関連名言
1人カンニングになって今日で11年。。。お〜い!まだ1人でなんとか踏ん張ってんぞ!最近のガキは俺らの事は知らんらしい。
毒っ気みたいなものは、僕の中で「トロみ」って呼んでるんです
俺は裸になって何にしても許されるみたいなところがあるんだけど、人に突っ込んだり叩いたりするのはキワに入るんですよ。それをやるとお客さんが引くんです
芸人がゼロからイチになるときって本人の力、マンパワーでしかない
ムダなことでもなんでも知ってた方がいい。知らないと損をすることはあっても、知ってて損することはないから
お肉と野菜とタレの騎馬戦や〜
素の自分が、どこまで通じるのか試してみたいっていうのはすごくありました。ニューヨークに来たら誰もアタシを知らないわけで、そんな中で「この子、面白いな」とか思わせたら、アタシは「本物だな」って。実力があるのかなって自分で感じられると思って。なので、いつかは行きたいと思ってましたね
笑いも雪も誰も足を踏み入れていない所に飛びこまなあかん
このソファーをさあ、台車に乗っけてだよ、あのー、みんな歩道橋とか乗らないじゃん。あの上に持ってってみ? 意外と歩道橋の上にこれ持ってってだよ、お茶のセットなんか持ってって、飲んで、歩道橋で、環八なんかずーっと忙しそうにみんな走ってんだろ? あれ見てんのも相当楽しいから
荒井が抜けたとき、ドリフの笑いの前半は終わったという気がする
マイジャパン
他人から非難はされないけれど自分を押し殺して生きる人と他人から非難はされるけど自分らしく生きる人できるだけ後者を選びたいなぁ