ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
力の入れ具合や力を込めた時の感覚を「いつでも・どこでも」
確認して、
刺激を与える習慣を持っています
室伏由佳
名言カテゴリ
#オリンピック
#女性
#陸上競技選手
室伏由佳
人物カテゴリ
#オリンピック
#女性
#陸上競技選手
室伏由佳の名言
大学になり、1年生のとき、全日本インカレで予想外の優勝をしたんです。私は完全にチャレンジャーとして、夢中になって試合で投げていたんです。その結果自己記録ベストを投げることができたんです。そこで「なぜ自分が勝てたのか。なぜ自己ベストを出せたのか」を必死に考えました。それが、大きなターニングポイントになりました
高1のとき、国体で2位になったのに2〜3年は逆転負けの大失敗。まあそれだけの取り組みしかできていなかったんだと思いますが
実は、私はメンタルが弱かったんです。練習で良い記録で投げられても、実際には大事な本番で結果が出ない事が多かった。自分の記録を自分で破れないことで悔しい思いをしました。身体と共に、メンタルを強化することが自分の課題でした
高1で円盤投げを始めて、たった1年で、全国大会で優勝できるような記録まで伸びました
大学時代は自己流で突っ走った時期がありました。私は「たくさん練習すれば強くなる」と思い込んだ時期もあったんです
勝とうと思ってやったんじゃなく、どういう気持ちで戦ったのか。それを考えたんです。そこでわかったのは「出し尽くす」「やり尽くす」という気持ちでした。無我夢中でやっていたことが良かったんですね。そこから「出し尽くす」「やり尽くす」を練習しようと思いました
ドーピング検査を受ける比率や頻度が高いのは、競技レベルが高い、全国大会レベル以上と言われるクラスのアスリートかもしれません。しかし、ルールを守ることはトップアスリートに限った話ではなく、スポーツをよりよく未来につなげていくことでもある、という点の共通理解を持っていただくために、こうした啓発活動を繰り返し、皆さんに伝えています
「いつかは強い自分になりたい」と思い続けてきましたが、人間そう簡単に変わるものではありません。よほど強い内的、外的な刺激や動機づけが必要になるはずです
体型や筋肉量で勝る要素は一つもありません。私が勝負できるのは、感覚、すなわち神経系を司る「センス」の部分でした
私の心の中でいつもあったキャッチワードは、「ない感覚は、作ればいい」でした
人には個体差があり、自身に合っているスタイルなのか、適性についてよく考える必要があるということです。他者を大いに参考にしながら、「自分の場合はこうしてみよう」というオリジナリティーを求めるのが良いのではないかと思います
料理やお菓子作りも、アスリート時代以上に楽しんでいるんですよ
もっと見る
HOME
/
室伏由佳
/
力の入れ具合や力を込めた時の感覚を「いつでも・どこでも」確認して、刺激を与える習慣を持っています
関連人物
室伏広治
#オリンピック
#陸上競技選手
一ノ瀬メイ
#女性
#水泳
戸田恵梨香
#俳優・女優
#女性
石内都
#写真家
#女性
野村忠宏
#オリンピック
#柔道・剣道
壇蜜
#モデル
#俳優・女優
#女性
#芸能人・タレント
佐藤亮子
#女性
#教育者・学者
為末大
#陸上競技選手
安室奈美恵
#女性
#歌手
マダム信子
#女性
#経営者
もっと見る
【6月10日】生まれの著名人たちの名言集まとめ
【引退】体操の内村航平の名言集
恋愛における”愛”とは何かに悩む貴方に読んで欲しい名言10選!!
関連名言
あなたはたった一つの尊い命をもってこの世に生まれた、大切な存在です
「忙しい」という言葉を「充実している」と考えた方が人生楽しい
私、ジェットコースターがダメなの。絶対乗れない。できないのは、ジェットコースターとマラソンね
自分を信じて演技したいです
第三者の目を持つ ー なぜなら大抵の女性は出来ないから。感覚的に、感情的には得意なんですが、構築的に、俯瞰の目を持って仕事するのはなかなか難しい。でも、だからこそ目指してほしい! ほんとみんな出来ないから確実に頭ひとつぬけます。私はいつもそこを目指してます。感覚だけでたどり着ける距離は、よほど天才じゃないかぎり限界があるので
今日は(銀)メダルが取れてとても嬉しいですが、一人の人間として評価してもらえるようにこれからも頑張っていきたいです
仲間を信じて
負けたくない。自分の選手は絶対、表彰台に立たせてやりたい
営業と恋愛って似ているんです。相手の気持ちが読めて、目の前の女性が望んでいることを、常に先回りしてやってくれる男性って、絶対にモテるじゃないですか
いかに女性らしく見せるかという体の使い方や仕草が非常に大事なんです。それは立役でも同じです。殿様なら、いかにも殿様らしく出てくる。雰囲気だけで殿様とわかってもらうというのが大事だし、それがお芝居だと思います
昨日の自分に満足しない。その気持ちが私を動かしているんだと思う
既に金持ちだったんでっ!!