ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
世界選手権の経験を無駄にせず、
この2種目を軸として6種目で点をとれていけたらいいなと思います。
高校生らしく、
6種目をきっちりやりたい
白井健三
名言カテゴリ
#オリンピック
#体操競技
白井健三
白井 健三(しらい けんぞう、1996年8月24日 - )は、日本の元体操競技選手。日本体育大学の助教である。
人物カテゴリ
#オリンピック
#体操競技
白井健三の名言
大会は、ただただ、楽しかったです。緊張しなかったし、歓声も楽しめました
自分が得意な技がひねりなので、そう(ひねり王子)呼ばれてもしょうがないと思うんですけど・・・・。まあ・・・・。普段はそんな呼ばれ方を直接されないので、自分の中で特に意識はありません
オールラウンダーにならないと、東京五輪のエースにはなれません
だって、我慢とか、あんまりしないタイプですから。やりたいことをやらないと、後悔するじゃないですか
モットーが「やりたいことをやる」である
(苦手な科目)数学
(好きな科目)地理と日本史
音楽も好きです。大会の試合前は、ファンキーモンキーベイビーズを聞いていました
体操部のみんなでお昼ごはんを食べている時が一番楽しいです
ぼくはフツーの高校生です
もう何事も、結果を考えず、緊張しないよう決めたんです
18演技しっかりそろってたし反省もしたくないくらいやりきった
もっと見る
HOME
/
白井健三
/
世界選手権の経験を無駄にせず、この2種目を軸として6種目で点をとれていけたらいいなと思います。高校生らしく、6種目をきっちりやりたい
関連人物
北島康介
#オリンピック
#スポーツ選手
#水泳
福原愛
#オリンピック
#卓球
#女性
竹下佳江
#オリンピック
#バレーボール
#女性
三宅宏実
#オリンピック
#女性
室伏由佳
#オリンピック
#女性
#陸上競技選手
谷亮子
#オリンピック
#女性
#政治家
#柔道・剣道
松友美佐紀
#オリンピック
#バドミントン選手
#女性
谷本歩実
#オリンピック
#女性
#柔道・剣道
吉田亜沙美
#オリンピック
#バスケットボール
#女性
カール・ルイス
#アメリカ
#オリンピック
#陸上競技選手
もっと見る
【引退】体操の内村航平の名言集
関連名言
色々出来なかったことも経験できたので、それは自分にとってはプラスになったと思います
選手たちに自覚を持たせることを、監督として何よりも大切にしています
スノーボードがわたしをいろいろなところに連れて行ってくれて、いろんな人に出会わせてくれている
もっと、こつこつ練習をやっていこうと思います。でなければオリンピックでメダルを獲れない
うまかった
銀メダルは負けてもらうメダルだから、学ぶことが大きい。なんで負けたのか、その悔しい思いが『欠けている』部分にあるんですね
お母さんにも、部屋が汚いときは自分の心が乱れてるとき、って言われるので
一人が出来るようになると、皆が出来るようになってくる
日本だけにとどまらず、いろんな国の人に見てもらいたいと漠然と思ったので。以前メキシコで練習しているときに、柔道を教えている女の先生が私の走りを見て、『小さいのにあなたが走っていると、大きく見える』と言ってすごく興味を持たれてたんです。レースのとき応援に来てくれたらしくて、そのあとも手紙をくれたり、全然それっきりないんですが。私の走りでいろんなことを感じてくれるんだなって、そういうのがすごく嬉しくて
練習で限界を超えた自分を知っておかなければ、本番では勝てない
切磋琢磨(せっさたくま)して二人でどんどん上にいきたいですし、いま3分55秒の4個メの世界新や、1分49秒の2個メの世界新は、まだまだ記録は上がっていくと思うので、二人でどんどん更新しあっていけたらいいなと思います
先輩が決勝(トーナメント)に行く姿を見て、“日本人も世界で戦えるんだ と感じられました。だから、その次を目指そうと思えたんです。“(ソルトレイクは)出られたらいいな というところから始まったオリンピックでしたが、終わった時には、“次は自分も決勝で活躍したいな と思うようになっていました