ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
(ブラマヨの印象を聞かれ)すっごいお笑いに真面目な方達というか。
だから今日も本当は「バカリズム?
オモロいんやろな?
」
と思われてるだろうなって
バカリズム
名言カテゴリ
#芸人
バカリズム
バカリズム(本名:升野 英知、ますの ひでとも。妻の姉は料理人のMaa。
人物カテゴリ
#芸人
バカリズムの名言
みんなで集まってワイワイしたけりゃバーベキューとかボーリングに行け!
ゲームの世界にまで現実社会を持ち込むな!!
自分が悪いわけじゃないですか?自分が大したことのない人生を送ってきたくせに、『年齢訊かれるのは・・・』っていうんですよね
初対面でこれから関係性を築いていく上で、絶対必要だと思うんです。名前と同じくらい必要だと思うんですよ。誰でも同じように平等にとっていく年齢をコンプレックスに感じるって、自分がそれに見合った生き方をしてこなかっただけじゃないですか?
リスナーの中でも童貞の方が結構いるっぽくて、本当にガチでモテない人が送ってきていて、僕を仲間みたいな感じでくるんですけど、そこの勘違いは否定しておきたい。僕は童貞の気持ちはまったく共感できないですから
実践はないですね、あくまで投稿してきた人の話なので。あくまで僕がみんなの意見を紹介しているという形
富士山と一緒で、いくら日本一でも、そこが地元になっちゃうと見慣れてありがたみもなくなっちゃう。そこに住んでいない人と住んでいる人じゃあ、まるで感覚が違うわけですよ。僕は喉とか鎖骨あたりに住んで、週末、遊びに行くくらいの距離感がほしいですかね。眺望のいい『天気が良ければ巨乳が見えます』が売り文句のマンションに住むくらいの感じがいいです
『巨乳の谷間に住民票を移したい』ですかね。ここは僕にとっても“一番の場所ですからね
下着そのものが発信するセクシーじゃダメで、はいたときの女性から出るセクシーさじゃないと意味がない。僕は『あ、下着見てる』って思いたいんです
僕は下着そのものに興味なんてまったくない。昔から、女性と男性では下着に対する価値観が違うなあと思っていて、女性は下着を『かわいいか』『かわいくないか』で判断するけど、男にとっては、そんなことどうだっていい。そのかわいさって邪魔なんですよ。だからといってセクシーさも求めていない
日によって違うんですけど・・・・、今はコレですかね。『君のパンツが見たいんじゃない。パンツを見られている君が見たいんだ』
僕はエロくない。僕はリスナーから送られてきたネタを選んだだけ。彼女ができたときは(この本は)なかったことにします。『名義貸しはしたけど・・・・』とか言ってごまかします
もっと見る
HOME
/
バカリズム
/
(ブラマヨの印象を聞かれ)すっごいお笑いに真面目な方達というか。だから今日も本当は「バカリズム?オモロいんやろな?」と思われてるだろうなって
関連人物
江頭2:50
#芸人
上島竜兵
#芸人
W・C・フィールズ
#アメリカ
#俳優・女優
#芸人
徳井義実
#芸人
田村淳
#芸人
田中裕二
#芸人
仲本工事
#芸人
矢部太郎
#アニメ・漫画
#芸人
ブルゾンちえみ
#俳優・女優
#女性
#芸人
#芸能人・タレント
ピエール・デプロージュ
#フランス
#芸人
もっと見る
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
好きなYouTuberランキングNo.1の男 江頭2:50の名言集 ~Part 1~
音楽、芸人、神主、3つの顔を持つ男!狩野英孝の名言集
落ち込んでいる時は、この名言!有吉弘行の人生観 5選
お笑い界を変えた男、松本人志。目からウロコの名言 5選
関連名言
俺が今走ってるのは責任感から走ってるのよ。子供二人もおんねんで。家のローンまだ残ってんねん!
婚活するしんよー!!
(いい女の条件について)経験、センス、セックス
格好いい人には、尻尾振っちゃうよね・・おこぼれもらえるんじゃないかと思って・・明るい負け犬だよね
闇が広がるも縮むも太陽次第。大地であろうと、人間であろうと
癌は未練の整理にいい
オレは不死身だ
数字を増やしたらええんか?しょーもないぞこれ。なんやこれ
(理想の芸人像は?)そういうことを決めないことが多分僕の生き方で
(マネージャーに対して)お前はインフルエンザなのにウロウロするな!今、松本のところには産まれたての子どもがおんねん、そこにうつったらどないすんじゃ!
1991年〜ピザ屋でバイトを始める。この時の経験が後に『デリバリー』と名付けたピザ屋ネタになる
人間って努力とか頑張るとか、大好きですよね。特に日本人は。でも僕は正反対のタイプです。できるって思い込んで成功を引き寄せていく感じなんです