ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
前にも進めない、後ろに下がることもできないという、
状況は誰にでも起こる
辰吉丈一郎
名言カテゴリ
#格闘
辰吉丈一郎
辰吉 丈一郎(たつよし じょういちろう、1970年5月15日 - )は、日本のプロボクサー。岡山県倉敷市出身。倉敷市立味野中学校出身。大阪帝拳ジム所属。第50代日本バンタム級、元WBC世界バンタム級王者。愛称は浪速のジョー。入場曲は『死亡遊戯』メインテーマ。マネジメントは株式会社トリックスター所属。
人物カテゴリ
#格闘家
辰吉丈一郎の名言
やっぱり自分のしたいことをして、結果も残したい。自分の人生を全うしたい。そのためには努力しなければならない。その道が楽であるはずがない
失敗したり、自暴自棄になったときに、かわいい自分を守るためにどうすればいいか。答えは簡単。もう1回、チャレンジする。それだけのこと。それでも失敗したら?そしたら、もう1回、チャレンジする。それしかない
笑って死ぬためには、今を一生懸命生きるしかない
夢や目標がどれだけ人の人生を、豊かにしてくれるか、ボクは貴重な体験を通してつくづく思う
大事なことは、自分をあきらめないこと
リング上の勝ち負けは、審判が決めること。自分で自分をあきらめたときが、本当の終わりだと思っている。あきらめなければ、チャンスは必ずやってくる
明るく生きるのも自分、腐って暗く生きるのも自分。どうせなら前を向いて生きた方がいい
到達する地点はいつも自分で、しっかりと定めておきたい。ゴールが分かっていれば右回りで左回りでも、そこを目指せばいいから
目標があれば、たとえ遠くても、あきらめなければいつかはたどり着く
他人が何を言おうと、それでおまえの人生が、最高やったらエエがな
一度だけの人生、自分の道を自分の好きなように生きてみたい。転んだら起きればいい、失敗したら次に頑張ればいい。それがボクの生き方なんよ
ボクが歩いている道は、遠回りかもしれないけれど、遠回りにはそれなりの景色があるんですよ。誰も見たことのない景色がね
もっと見る
HOME
/
辰吉丈一郎
/
前にも進めない、後ろに下がることもできないという、状況は誰にでも起こる
関連人物
吉田秀彦
#オリンピック
#柔道・剣道
#格闘家
長州力
#格闘家
村田諒太
#格闘家
モハメド・アリ
#アメリカ
#格闘家
井上尚弥
#格闘家
真壁刀義
#格闘家
伊調馨
#オリンピック
#女性
#格闘家
ジョージ・フォアマン
#アメリカ
#格闘家
ジャイアント馬場
#格闘家
#野球選手
天龍源一郎
#格闘家
#芸能人・タレント
もっと見る
関連名言
誰にも言わないで引退試合するから。自分の中で決めて試合をして、その試合が終わった後、『俺、今日で引退するから』って。引退試合なんて大げさにやりたくないからね
無事故、無違反で名を遺した人間はいない
おい!ボブ!総合とかK-1とかよくわかんねぇんだけどさ あんまり調子に乗ってるんじゃねぇぞ 一番すげぇのはプロレスなんだよ!!
いい試合というのは、まずいい相手、強い相手がいての話です。そのうえで観客が喜ぶ試合運びをする。そういう意味でいうと、自分の試合はまだまだ納得できていません。もうちょっと攻撃的にならないと
何かを極めるとき、人は無傷ではいられない
役員を引き受けてくれた人に感謝をする気持ちを忘れないで欲しい
エネルギーのある言葉を選んで使っていくことは、モチベーションを高めるためにも重要なことです。言葉遣いが無意識の部分に与える影響がどの程度かは、わかりません。でも、思っていることを言い切らないと
滾っちゃったじゃねーか
オリンピック前はなかったですけど、それこそ始めたころは・・はじめ僕、2週間で逃げ出したんで(笑)。とりあえず、練習前に高校生と一緒に800m走を何本も走らされたので、それが嫌で逃げ出しました
怪我をしないこと。沙保里さんを見ていても大きな怪我はしないですし、それによってコンスタントに練習を続けることができるので、大事なことだと思います
(旦那に)縛られているのと守られているのは違う
私が証明したかったのは、年をとることが決して死を意味しないことだ。