ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
藤波!俺はお前の噛ませ犬じゃないぞ
長州力
名言カテゴリ
#格闘
長州力
長州 力(ちょうしゅう りき、1951年12月3日 - )は、日本の元プロレスラー、及び日本と韓国のアマチュアレスリング選手。山口県徳山市(現周南市)出身。山口県山口市在住。
人物カテゴリ
#格闘家
長州力の名言
俺の一生にも、一度くらい幸せな日があってもいいだろう
インパクトなんです、もうそれで勝負は決まる
俺と藤波は、同じコインの表と裏
この言葉(「キレちゃいないよ」)は僕が言ったんじゃなくて、マスコミが勝手に作ったんだって
俺だってもうピークを過ぎているかもしれないんだ
プライベートでもリングでもキレたことってないですよ、マジで。アキラ(前田日明)に顔面をキックされたときだってキレてないですからね
プロレス界には非常ベルが鳴っている
どんな仕事だってキレたらプロじゃないでしょう。どっか冷めた目で自分自身を見てないとね
子どもの頃、カブトムシとったでしょ? あれと同じでカブトムシがいっぱいとれるって評判の山に行っても、もう早起きした誰かにとられちゃってるんですよ。だったら誰も目をつけていない場所でクワガタ探せばいいじゃないですか
さすがに試合に向けてトレーニングするのはすごいしんどいし、体の古傷は、毎年毎年辛くなっている
流行っているものを追いかけたって何も新しいものは生まれないんですよ。むしろ逆を行くんです
藤波(辰爾)さんがいたから、今のオレがいる
もっと見る
HOME
/
長州力
/
藤波!俺はお前の噛ませ犬じゃないぞ
関連人物
井上尚弥
#格闘家
アントニオ猪木
#格闘家
長谷川穂積
#格闘家
太田忍
#格闘家
パッキャオ
#フィリピン
#格闘家
登坂絵莉
#オリンピック
#女性
#格闘家
村田諒太
#格闘家
ジャイアント馬場
#格闘家
#野球選手
天龍源一郎
#格闘家
#芸能人・タレント
山本小鉄
#格闘家
もっと見る
関連名言
日本人にできないと言われていたが、僕にできないとは聞いたことがなかったので、自分はできると信じていた
日本の男子は、金メダルしか評価されないというのは、自分の頃も今も変わらないと思います
厳しい戦いだと覚悟している。泥臭くても自分らしく、あきらめずに金メダルをつかみにいきたい
何が一番嬉しかったって・・額にあった大きな傷跡(現役の時の傷)をボトックスってやつで目立たなくしてくれたんだよ〜
ボクシング界のエース的なことを言っていただけることもあるんですけど、僕の中では、まったくそんなこと思ってないんで。エースは若いのがいっぱいいるから。井上(尚弥)、井岡(一翔)たちに任せます(笑)。今でも、街中で声かけられたり手紙をもらって『落ち込んでたのに試合を見て勇気づけられました』とか言っていただけると不思議ですもん。ありがたいな、こんな俺にって
これまで一度も自分の左にパンチを合わされたことはない
現時点でよく言葉にしているのは、「感情を吐き出す」ということです。アントニオ猪木に教わったことだったり、新日本プロレスの歴史の中で見聞きしてきたことだったり、自分の経験から感じていますが
リングに上がっている時だけ、天龍源一郎を通じてみんなが嶋田源一郎を見てくれる。リングだけが、胸を張って光れる場所
僕に何かあった場合、ファンの子供たちがプロレスに夢を持てなくなる。プロレスラーを必死にやってきて、最後にそうなってしまうと、プロレスを見る子供の数が少なくなってしまう。プロレスを衰退させるようなことは、絶対にしたくなかった
基本的にレスリングが好きだったので、嫌になったことはほとんどないです
ただ・・何かあったらパパとママは飛んで迎えに行くよ。何も怖い事はない!!って伝えて 学校に着いたら、まずはみんなに元気におはようって言うんだよ。それでも、シカトされるならすぐに家に帰っておいでってね
変わらないと成長はないのに、変わりすぎると駄目になったりする。