ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
ナショナルトレーニングセンターができたり、
スポーツ基本法ができたりして、
国がスポーツ選手をバックアップするようになるとますますスポーツ選手の責任や言動の注目度が高まってくると思う
小谷実可子
名言カテゴリ
#スポーツ
#女性
#水泳
小谷実可子
人物カテゴリ
#女性
#水泳
小谷実可子の名言
自分の中から嬉しくって嬉しくって、武者震いするようなことがあるじゃないですか。 試合前からぞくぞくするような喜びのエネルギーが満ちてきて、それがなんとなく観客と 一体になれるので、観客が楽しんでいるというエネルギーまでもが、自分のエネルギーに 変わるような感覚。もう体中がチリチリしているわけですよ。嬉しくて。顔も笑いが止まらないんです。あまりにも笑って鼻栓が取れるんじゃないかっていうくらい笑いが止まらないんです
アメリカに留学している時「オーラトレーニング」というのをやっていたんですが、8人でプールに入って気を一つにすることで何十人分ものオーラをつくる、というトレーニングです。そういうトレーニングをしているうち、まれに、ホントにまれですけど、体の中から出てくるオーラでプールが一杯になってしまう。大きなプールに8人しか入っていないのに、8人がプールからあふれそうになっている。シンクロに限らずそういうことはあるかもしれません
水を使って、水を掻いて、水と闘って、水を踏み台にして上がるというタイプの人がいるかもしれませんが、私の場合は水と仲良しになって、バランス良くフッと乗っかった時が水の浮力をもらって、一番力みなく静止できる状態になるんです
シンクロの演技の中では止まっているのが何より難しいんですね
ソウルでメダル獲った後にビートたけしさんがコマネチってギャグを小谷実可子ってやってくださっているのをみて、こんなにメジャーになったんだシンクロって
シンクロの大きな大会では、そもそもやる前から順位は決まっている。別に不正があるとかいうことではなく、それまでの実績などから“普通にいけばこの順位という相場のようなものを審査員も選手もコーチも共有しており、それをいかに覆していくかという勝負
「これならできる」と思った仕事やチャンスを、コツコツと自分のものにしていく
最近スポーツがお金になるようになった。やる本人も周りにいる人も、なんとかスポーツをビジネスにしようと考える人が圧倒的に多くて、TVとスポーツが密接な関係を持ってるんで危ないですよね
シンクロでは一番手にこだわりました。それは自分がシンクロに全てを賭けていて、誰にも負けない努力をしている自信があるからで
高校生の時にシンクロ留学したのですが、アメリカではコーチが「あなたこそ世界チャンピオンよ」ってある子に言って、その子が水に潜っている間に別な子に「あなたが世界チャンピオン!」なんてやってるんです。そうやって育てるんですね
自分が誉めて誉めて誉めてもらって伸びたタイプなので「誉めるのがうまい」とは思いませんが、それぞれの誉められる部分を見つけるのは結構できるかもしれないですね。誉めてあげた時の子供の力の発揮度というのが、やっぱりスゴイんですよ
ソウルの時はあまりに幸せだったので、「人に与えられる幸せの量が決まっているとしたら私はもう使い果たしてしまった」。「それでもいいや」と思えるぐらい幸せでしたね
もっと見る
HOME
/
小谷実可子
/
ナショナルトレーニングセンターができたり、スポーツ基本法ができたりして、国がスポーツ選手をバックアップするようになるとますますスポーツ選手の責任や言動の注目度が高まってくると思う
関連人物
石内都
#写真家
#女性
ベッキー
#俳優・女優
#女性
#歌手
#芸能人・タレント
オードリー・ヘプバーン
#人生
#偉人
#女性
#強さ
#挑戦
岡本かの子
#作家
#女性
高島彩
#アナウンサー
#女性
佐藤亮子
#女性
#教育者・学者
エマ・ワトソン
#イギリス
#俳優・女優
#女性
小林麻央
#アナウンサー
#女性
#芸能人・タレント
ジェーン・バーキン
#イギリス
#俳優・女優
#女性
#歌手
石川佳純
#オリンピック
#卓球
#女性
もっと見る
【6月10日】生まれの著名人たちの名言集まとめ
【6月8日】生まれの著名人たちの名言集
【6月6日】生まれの著名人たちの名言集
数多の顔を持ち、夢を追い続ける男 本田圭佑の名言集
【引退】体操の内村航平の名言集
関連名言
リポーター時代の私は、不特定多数の人に対して「いつか絶対みんなを見返してやる」と復讐するような気持ちでいました。面白いことを何もできていない自分に対するものすごく勝手な被害妄想だったんですけど(笑)
写真家と映画監督は全く別物です。
夢を話したいのではない、夢を見せたい
気づきができると、人が陰ながらしてくれていることに気づき、「ありがとう」が言えるようになります
お風呂で転んだからと言って、二度とお風呂に入らない人はいませんよ
頭がかゆくて大変ですから、試合が終わったら、すぐに解きます(笑)
昔っからいい子にはなれなかった…そんな俺でも…誰かのヒーローにはなりたかったんだよな
私は前例を作り女性達に表現の自由を与えたんだから光栄よ
(トイレは)サボテンなどの観葉植物や炭など、浄化作用のあるアイテムを置くとよい
私のライバルは昨日の自分です
先のことはわからない。でもひとつだけわかっていることがある。僕は一生サッカーを追いかけていく。これは間違いない
頼れる主人に感謝。元気な子供達に感謝