ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
宇宙飛行士が感じる空気の美味しさ(あるいは不味さ)は、
二酸化炭素の量なのです
油井亀美也
名言カテゴリ
#アースホールディングス
mitsubishielectric
油井亀美也
油井 亀美也(ゆい きみや、1970年1月30日 - )は、日本のJAXA宇宙飛行士、元航空自衛官。長野県南佐久郡川上村出身。
人物カテゴリ
#アースホールディングス
本・作品
油井亀美也の名言
(無重力の感覚は)最初は血が頭にのぼってしまって逆立ちしてるみたいで、すごく不快感がある
苦手だけど、どうしてもやらなきゃいけないことって好きになっちゃうしかない
やっぱり芸術家の方々に見ていただいて、この景色(宇宙)を、これをうまく地上の方々に伝えてもらえないかなって思ったんですよね
宇宙での仕事は(自衛隊時代の)パイロットの仕事と非常に似ていると思います
この景色(宇宙)を見る為に、これまで頑張ってきたんだなみたいな
長く日本を離れると日本の良さに気付くのです
宇宙に行って、地上とはまったく違った環境で生活すると人間の可能性、人間の本質‥‥とか、人間についての発見がたくさんあります
(宇宙の絶景を見て)最初に見た時に、これが現実とは思えなかった。最も現実感のない、非現実な現実だった
国を守るという、重要な使命を負った自分の仕事に、とても誇りを持っているし、このまま自衛官であり続けたかったとも思うくらい
重力の呪縛から解き放たれたみたいな感覚
仲間に作業を手伝ってもらった時などは、お礼の気持ちで日本の宇宙食をあげるよですとか、ちょっとした物々交換の世界のようになっていた
暗黒の宇宙と青い地球を隔てている大気の層が本当に薄くて、地上にいる時は正直、空気なんていくらでもあるんだから、多少人間が汚しても大した事ないって思ってましたけど、宇宙に行ってみた時に、これは大変な事だと、空気ってこれしかないんだから、もっと大切にしないと地球って壊れちゃうんじゃないかなぁと思いました
もっと見る
HOME
/
油井亀美也
/
宇宙飛行士が感じる空気の美味しさ(あるいは不味さ)は、二酸化炭素の量なのです
関連名言
色々な本を読んでみると、客観的に自分を見ることは宗教的な意味合いにおいて“離脱することのようです
僕の人生は単純です。〇か×か。やるか、やらないかです。やると決めたらとことんやる
人のためにならない商売や人を不幸にする商売も、たとえ儲かるとしても決してしません
ストレスが溜まるのはなぜなのか。それは、勝手に期待をしているから
自分の周りにいる人に感謝1日が無事に終えられたことに感謝
人は最終的には他人のためにしか頑張れない
若者の一番の財産は、「時間」です。若いときは、知識も能力も経験も未熟。でも絶対的に年上の人より豊富に持っているもの、それが時間なのです
苦労も苦労と思わずここまでこられた理由で、一番大きかったのは、自分の到達点を明確に定めて、そこに行くまでの「覚悟」があったことだと思います
成功している人は、決まって読書家です
自分に責任を持つ
中途半端なことはしません
楽しむことに上下関係なし