ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
3.11から2年ぐらいかな、
少し落ち着いて、
そろそろいい頃かと思って、
何かあるようだったら連絡をくださいと伝えておいたら、
ゴジラはどうだという話があったんです
渡辺謙
名言カテゴリ
#俳優・女優
渡辺謙
人物カテゴリ
#俳優・女優
渡辺謙の名言
とにかく考え続け、悩み続ける。役を演じるにあたって、いろんなものを見たり読んだりして、自分の中に取り込んでオリジナルにしていくのですが、本当にこれでいいのかなと、いつも「スタート」の声がかかる寸前まで悩み続けます
僕らの世界では才能ってすごく曖昧なもので、僕自身、「俺の才能って何なんだ?」とずっと悩んできました。最近は「考え、悩み続けることができる」のが自分の才能なのかなと思っています
生まれつき心が強い人はいない。逆境に強いといわれている人にだって、迷いはいっぱいあったはずです
いつからかコツコツ努力することがカッコ悪いという風潮がありますが、いいじゃないですか。カッコ悪くたって
何のために努力を続けるかというと、やはり自分のためです
向かい風に立ち向かうとパワーが出ます。人間不信に陥って仕事に逃げ込んだとき、仕事に対してすごいエネルギーが出ました
僕の場合、最大の逆境だったのは病気と人間不信です。40歳前後でいろいろと騒動があって、精神的にひどく落ち込みました。病気は直すために何をしなければいけないかが自ずと見えてきますが、人間不信にはつける薬がない。この時期はとにかく仕事に励むしかありませんでした
仕事でスランプを感じたのは、30代後半です。順調に仕事をこなしていたのですが、「ああ、渡辺謙はこんな感じだね」という評価が固まりつつあることに危機感を持ったんです。そこで僕の30代を支えてくれた人気ドラマシリーズを、泣く泣くすべて降板しました
逆境にさらされているときって、自分がどちらに向かって進んでいるのか、方向を見失いそうになるじゃないですか。そこにありとあらゆる知恵や感性、経験値を最大限に駆使していかないと、立ち往生して一歩も進めなくなってしまう。そこで前に進んでいこうというエネルギーを振り絞ることで、自分自身が鍛えられていくんでしょう
苦労は買ってでもしろとよくいわれますが、そうなのかもしれません
「僕はこうだったよ」と教えても、時代も違うし、やろうとしていることも違うので、きっと役に立たない。それ以上に、どういうやり方がいいのか、自分で探してつかんで引きずり込まないと、オリジナルにならないですから
いま幸か不幸か、息子や娘たちが僕と同じような道を歩きはじめています。ただ、努力の仕方については一切サジェスチョン(忠告)をしていません
もっと見る
HOME
/
渡辺謙
/
3.11から2年ぐらいかな、少し落ち着いて、そろそろいい頃かと思って、何かあるようだったら連絡をくださいと伝えておいたら、ゴジラはどうだという話があったんです
関連人物
ハンフリー・ボガート
#アメリカ
#俳優・女優
#映画
横山由依
#Youtuber
#俳優・女優
#女性
#芸能人・タレント
アーノルドシュワルツェネッガー
#オーストリア
#俳優・女優
#政治家
#映画
反町隆史
#俳優・女優
野田秀樹
#俳優・女優
#演出家
千葉雄大
#俳優・女優
吉岡里帆
#俳優・女優
吉高由里子
#俳優・女優
#女性
青島幸男
#作家
#俳優・女優
#芸能人・タレント
生田絵梨花
#アイドル
#俳優・女優
#女性
#歌手
もっと見る
関連名言
バカが賢人からの答えを学ぶよりも多くのことを、賢人はバカな質問から学ぶ
自分の外見なんて、気にしない。いかに自分の内面が満たされているか、それが大切
敵を作れない者は、味方も作れない。
傑作が作れるのなら時間をかけるだろうけど、実際にはそんな簡単なことではないんだ
ほかのキャストのみなさんは役者一本できている方ばかりなわけで、そこで僕がEXILE色を出すのは違うじゃないですか
闘うのはあくまで自分のため、家族のためです。会社員の方だって同じじゃないですか 会社のために働けなんていわれても力が出ないでしょう
怒るときはきちんと怒って、楽しいときは楽しいと心から思いたい
就職の内定も断り親に心配をかけながらも参加したオーディション。もし落ちたらいったい自分の将来はどうなるんだろうという不安と葛藤でギリギリの精神状態に追い込まれたこともありました。でも、絶対に夢を叶えたかった
僕の考えてることはわからないと思います。でもそのくらいは、分かってほしい
仕事ないときは・・・・まァ、寝っころがって鼻クソほじくってる(笑)とか、あと、トレーニングはやってます
40歳手前でこんな大切な作品(ドクターX)に出会えるとは思ってなかったので感謝です
私は自分のことを「成功者」ではなく「成長者」だと思っている。前者は成功すれば終わってしまうが、後者は成長している限り永遠だ