ホーム
ホーム
特集
特集を見る
名言
名言を見る
名言一覧
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
人物
人物を見る
人物一覧
アニメ
スポーツ選手
サッカー選手
Youtuber
女性
作家
経営者
俳優・女優
アメリカ
芸能人・タレント
歌手
芸人
政治家
哲学者
宗教家
イギリス
医者・看護師
ジブリ
フランス
芸術家
思想家
検索
検索
名言大学について
概要・理念
運営会社
サイトマップ
プライバシーポリシー
名言・人物を検索
HOME
アニメ・漫画
スポーツ
ポジティブ
人生
努力
教訓
Youtuber
勇気
逆境
哲学
愛
幸せ
勉強
社会
成功
死
女性
金
夢
面白い
仕事
学び
行動
オリンピック
名言
粂八は、曲芸団にいたことがあって、
綱渡りするような身軽な男。
それを尾行している場面で出せるかというと難しい(笑)。
もうちょっと若い頃は、
身のこなしも軽かったと思いますが、
今では、
だいぶ重くなりましたから(笑)
蟹江敬三
名言カテゴリ
#俳優・女優
蟹江敬三
蟹江 敬三(かにえ けいぞう、1944年10月28日。
人物カテゴリ
#俳優・女優
蟹江敬三の名言
子供の頃は、友だちが全然いなくてね、おとなしーい子でねェ。今でいう自閉症ですね。人としゃべれなかったですね。ええ、赤面症もあったんです。今は、だいぶ治ってきたけども、基本的には変わってないですね
人前に出るのが嫌で嫌で、その反動が一気に出て、目が開いたんだと思うけども・・・・
工業高校のとき、文化祭でたまたま芝居やってね、それがめちゃくちゃ面白くて、パーッと目が開いた感じだったのね
(その役に)『なりきった』瞬間が、俳優を続けさせる魔力みたいなものでしょう
『名脇役』って、1つのレッテルですよね。いろんな表現の仕方があるじゃないですか。そういう一切のレッテルからかけ離れた存在になりたいんです
役者にとって、悪は魅力的ですよ。普段の自分にはできない非日常なことをしているわけですから
どうやって監督を裏切るか考えているんです
『役作り』という言葉は、どうもピンと来ないんです。役は『作る』ものではなく『なる』ものだと思います
演じる上で一番大事にしているのは、衝動です
二十代ではね、芝居ばかりやってきたでしょ。生活だのなんだの関係なく。三十代ではね、なんてったらいいのかナ・・・・ま、四十代で花開きたいと思うわけですよ。いい仕事できたらなァって・・・・それまでのね、三十代の内に何でもやろうと思いますね
TVで主役に斬られたりすると、(子供たちが)泣くのね。お父さん死んじゃったァーって(笑)ボロボロ泣くんだよ。あれはウソで死んでるんだよっていえば、わかるようになりましたけど
(奥さんには)あんまり、苦労かけたとも思わないスね。だって、向こうにしてみれば、そうすることがある生きがいになってたわけだから・・・・いいんじゃないのかナ
もっと見る
HOME
/
蟹江敬三
/
粂八は、曲芸団にいたことがあって、綱渡りするような身軽な男。それを尾行している場面で出せるかというと難しい(笑)。もうちょっと若い頃は、身のこなしも軽かったと思いますが、今では、だいぶ重くなりましたから(笑)
関連人物
野際陽子
#俳優・女優
#女性
伊丹十三
#俳優・女優
#映画
#監督
橋本環奈
#俳優・女優
菅田将暉
#俳優・女優
ベット・ミドラー
#アメリカ
#俳優・女優
#女性
#歌手
榎本健一
#俳優・女優
#歌手
中村玉緒
#俳優・女優
#女性
ELLY
#J Soul Brothers
#俳優・女優
トム・クルーズ
#アメリカ
#俳優・女優
エマ・ワトソン
#イギリス
#俳優・女優
#女性
もっと見る
関連名言
それにしても微量のものの表情は難しい。しみじみとしあわせな表情、ほのかなしあわせ、かすかな笑み、わずかな老け、人にわからぬ程度のほろ酔い、等。原節子は偉大だった
見てろよ東京!
結果がどうなるかとか、将来がどうとか、そんなことは考えてもしょうがないんです。ダメになるかもしれないなら、ダメになったときに考えればいい。今のことだけ考えればいいんです
(つまみ枝豆さん数百万の札束が入った紙袋を渡して)そのベンツ買えよ。本当にその車乗りたいなら今買わなきゃダメだよ。返せるときに返してくれればいいから
自信はない。でも周囲の非難も怖くない。男やったら「春団治」を目指すわ、絶対
与えられた環境の中で与えられた自分の状況の中でベストを尽くすということ。それができるかできないか。ということじゃないかなと思いますね
俺はお前のために生きているのではない。お前も俺のために生きているのではない
不思議なことに、バラエティ番組の収録は何時間あっても平気なんです
進路に迷っていたとき、そのライブ(『ルミネtheよしもと』)を見て強く思ったんです。絶対に自分もあの舞台に立ちたいって。人から見たらなんてことない日常だったのかもしれませんが、このときがお笑い芸人になる夢を追っていくって決意した瞬間でした
ほとんどの人は今持っているものを守ることに必死で、本当に夢見ているものを手に入れるためのリスクを避けている。
過去を変えることはできませんが、未来はそう、私たちの自由になるのです。そして、あなたはその未来のカギを握るひとりなのです
自分が生きていることこそが個性だよ