名言大学

#面白い

何が良かったって、
「歌舞伎、
意外と面白いよな!」なんて、
生身の10代の学生の意見を聞けたのが嬉しかったですね

「全部自分でやる」という制約があったほうが面白いじゃないですか。
スポーツだって、
ルールがあるからこそ工夫が生まれて、
そこで技が磨かれていくわけで

問題を乗り越える過程で、
僕らは、
もっと面白い、
新しい未来の扉をあけることができるんです

面白い・・狂気の沙汰ほど面白い

研究されたほうが面白い。
その裏をかけばいいんですから

日常の中で「面白い」と思えることがなくなったときが、
僕が仕事を辞めるときでしょうね

クラシック音楽というのは基本的には大衆化しえない部分があるんですね。
より楽しむためには聴き手側も訓練しなければならない面があるので、
一気に「なんでも面白い」というものではないんですね

本格的な歌はもちろん、
ちょっと面白い要素も入れながら、
ね。
つまり、
歌と笑いの融合ね

肉食系女子は要するにヤリマン

昔から面白い人が好きで、
気づいたら芸人になっていた

世の中で一番面白いゲームは「現実」

面白いものを生みだすのはひらめきでしょう。
誰かと話していたりする中で、
それ面白い!ということがあって、
ならばこうしてああしてと始まる。
ひとりで考えても舞台は立体化できないんです。
決まってもいないものをひとりでうじうじ考えるのは自己満足。......

娘がね、
魔女が色々なことをしている絵を描いたことがあったの。
その中にホウキから赤いラジオがぶら下がっていて、
三つ編みのリボンが結んであって。
三日月に向かってホウキに乗って飛んでいるシーンがあったのね。
これを見た時に『ラジオを聴きながら空を飛ぶ魔女』というアイデアが珍しいし、......

100はやはり面白い 見てるこっちがワクワクする

みんなが珍重していいなーってなっているのを、
「中身はこんなだぜ」って思えるのが面白い。
それに本質に対する価格なら納得できるんだけど、
本質+人気という付加価値は芸能界にいるわりに認めてないんです。
本当は付加価値なので素直に認めてもいいんだけど、
付加価値が付いたならそれに追いつくぐらいはしてくださいよっていう気持ちがあんの。......

何かをうまく語ることは、
何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ

自分の仕事は一生懸命やっていますって言う人がいる。
だからどうなの?
俺はそう言いたい。
本業をきちんとやるのは当たり前だし、
本業なんてのは、
習えば誰だってそこそこはできるようになるんだ。......

まずはダイバーシティ。
東大生を10人集めても同じ考えしか出てきません。
世界からまったく違う人材を集めたら、
ひょっとするとバラバラに分解してしまうかもしれないけれど、
ひとつの目標に向かわせられれば、
強烈な爆発力と創造力を期待できる。......

(アナウンサー試験を受けようと思ったきっかけは?
)兄の友人だった深澤里奈さんが、
当時フジテレビのアナウンサーをされており、
フジテレビ主催のお台場アナウンススクールの案内を持ってきて、
面白いから受けてみないと勧誘されたことです

旅先ではいわゆる「catch the moment」的な瞬間、
「今この瞬間、
ここにいなかったら、
こんなことは起きてないだろう」みたいなことがたくさんあったんですよ。
エチオピアでハマルっていう少数民族の村に滞在できたのもそうだし、
コロンビアで(国民的シンガー)アンドレス・セペーダと8年ぶりに再会して一緒にステージで歌えたことも、......

少しでも「面白いな」と思ったら、
それを表情や態度でちょこっと話し手に伝えてみてください。
聞き手のそういう反応だけで、
話の内容はずいぶん違ってくると思います

(三浦選手が再戦を希望していることについて)昔より実力が拮抗しているはずだから、
面白い試合になると思います。
彼が先日、
いい試合をしたので(エドガル・プエルタに6回TKO勝ち)、
ファンはきっと僕と比較する。
そういう対象にしてくれること自体、......

今回初めて“アメリカの生活も悪くないなって。
そう思った理由の1つは、
藍ちゃんがご飯が美味しいところにいろいろと連れて行ってくれたり、
面白いところに連れて行ってくれたことですね

会社のために仕事するな。
自分が面白いと思うものをやれ。
個人の夢を現実にするために、
会社を利用しろ

異国のホテルで、
単独で世界に挑戦する決意を固めた。
心を切り替えた私は、
翌日からロンドン市内のスポーツ用品店をかたっぱしから回った。
・・・すると、
面白いもので、......

リアムはユーモアのセンスなし。
これまでの人生で面白い冗談なんて言ったことねえよ

どんな企画や作品にも、
面白いところは必ずあります

サッカーは変化があって初めて面白い。
相手の裏をついて、
初めて面白かったりするわけだよね

『笑っていいとも!』(フジテレビ系)で初めて私を見た人はド胆を抜かれるらしいんだけど、
その半面、
もともとの私を知っている人からは「下ネタを言わない岩井志麻子なんて、
岩井志麻子じゃない」なんて言われるの

棋士は無くてもいい商売だ。
だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある

面白いじゃないですか。
負けるのも勝つのも。
分かりやすいし。
判定はたまにグレーなとこがあるし、
やってる俺もモヤモヤが残る。
見てる方もスカッとしないから。......

戦いほど面白いものはない。
だが、
勝利はそれほどでもない

K-1に出る総合の選手ということで、
俺が噛ませ犬扱いされてたことは知っていた。
でも噛ませ犬がいきなり勝ったら盛り上がるじゃないですか。
みんなブチ上がんだろうなって(笑) 面白いの見せて盛り上げてやるよって

スター選手がかっこ良くゴールを決める瞬間を見るのが一番面白いですし、
それがサッカーの醍醐味

この仕事は、
不安定なのが面白い部分なんでね

(世界で演奏される場合、
国によって観客の空気、
反応は違いますか。
)やっぱり全然違いますね。
反応が違うと面白いし、
新鮮です

周囲の事情が私に回り路をさせた、
それだけのことです。
しかしこの回り路からは間違いなく面白い反響がもたらされるでしょう。
それは必ずしも音楽上のことに限られないでしょうが

面白い発想をしていく上では、
違う発想の人たちを迎え入れることが重要なんです

どれだけ上手くなったとしても、
うまくなる余地は常にある。
それが面白いところだね

風水を信じてる人は、
「流し台の横にウンコを置いておくといいんですよ」って言われたら置きそうだよね。

夏休みの宿題を代行する業者が問題になってるけれど、
子どもが好奇心を持ったり、
勉強に興味を持てなくなっているというのが根本的な問題かと思う、
好奇心は根源的な欲求で、
それを満たす勉強は面白い。
勉強をつまらなくしている奴らが悪い。......

初めての街を歩くのも、
面白いです。
その土地を嗅いだり、
色を見たりすると、
その街のことがよくわかるから。
途中、......

家の中でずっと座っているだけでは、
面白いことって起こりようもない

飲み屋のオカマが「人は汚れれば汚れるほど、
涙もろくなる」って言ってたよ。

(幾原邦彦監督に)君は面白いね、
君ほどヘタクソな人に僕はあったことがない」とハッキリ言われたんですよね。
〜中略〜 ストレートだなあって落ち込みました

カッコいい人たちが理屈ぬきに面白いモンを見せてくれる舞台には、
たくさんのお客さんがワーッと集まるはず

くだらん奴がくだらんと言うことは、
くだらんものではない証拠で、
つまらん奴がつまらんと言うことは、
大変面白いことでしょう

人類は、
ランダム性を生み出す「身体」というハードウェアの中に知能が入ってるから面白い

どんなに頭が良くても一人でできる事は限られている。
人づき合いができなければ「小成功」で終わってしまう。
頭がいいヤツは息がつまる。
目指すはドジでマヌケな面白いヤツ

研究をなさる先生方は、
体系的な知識と頭脳を、
私たち役者に与えてくださる。
役者はそれを能として実演する。
その営みが面白いですよね

面白いことが最重要なんで、
別にカッコよくなくてもいい

わたしの場合は、
自分の好奇心はどこに向いていて次に何を訊いたら、
いろんな読者の方たちが面白いと思ってくれるだろうかと思いながらいつもやっているんです。
それがとても面白いので、
この「社長が訊く」をずっと続けているんですね

クロちゃん面白いと言われることも増えて嬉しいんですけど、
冷静に考えると好感度が上がってない

カラオケでよく「この曲、
練習ね」って言って歌う人がいるけど、
本番はないよね。

本当に競技をやってる自分自身だけじゃなくて、
生まれてからずっと一人ではないじゃないですか。
両親がいて、
友達がいて。
いろんな人の支えがあって生きているからこそ、
人生って面白い。......

クラシックが面白いのは死んでる人と話せることね。
クラシック音楽って、
過去の作曲家たちが書いた楽譜が残ってて、
それを今、
よみがえらせるわけですよね。
楽譜だけじゃ音楽にならないから、......

いま普通のコンビニに行って面白いですか。
ぜんぜん面白くないですよ。
だってお客さんが飽きてますから。
もう、
便利さだけじゃ通用しない。
数字がそれを証明しています。......

サポート応援ありがとうございました。
マッスル根岸さんの応援やっぱり面白いです(笑)

何より自分が面白いと思うことをやること。
今いるところにそれがない、
ほかにそれがありそうだな、
と思えるなら、
現状を変えたほうがいい

「40万稼ぎたい」というよりも「Tバックになりたい」とかっていう夢の方がファンタジーだよね。