名言大学

#Youtuber

SNSで生きるということは自分で決めたこと

M-1っていう番組は影響力がすごい

昔の自分と戦ってレベルを上げていけば、
自然と自信が身につくよ

起伏が激しいのは激しくて力強い光があなたの中にあるってこと

夢を見た時点では想像していなかった障害物が現れる

本当はやりたくない、
向いていないのに、
自分を騙してまで頑張るのは、
少しおかしいでしょう?

ヒロシ(お笑い芸人)

ポジションとか関係なく、
全員で乃木坂46

自分がされたら嫌だと思うことはしない

友達だろ、
死ぬほど頼れ

どこか焦りがあって、
一日でも休むと忘れられてしまうと思っちゃう

HIKAKIN(ヒカキン)

テレビカメラの前ではなく、
観客を前にネタが出来ることって大切

愛の反対はアンチではなく、
無関心

あなたは、
自分のことが好きだろうか?

一人ひとりの知名度が上がれば、
グループに貢献できるはずです。
最近は若いメンバーが舞台に出るなど、
個人の活動が増えてきています。
そういう面で(知名度が)少しずつ広がっていくといいなと思います

ある日母親に「(NEWSを)もうやめる」って伝えたら「やりたくないなら、
やめちゃいなさい。
でも将来後悔しないようにね」と突き放されちゃって・・

M-1の舞台は、
この1年間、
ネタを本当にちゃんと作ってきたかどうかが如実に表れる

「できない」はただの思い込みかも知れないですよ

去年の選挙が終わってから、
チームAのキャプテン、
そしてチームKのキャプテンをやらせていただいているので、
今年こそは震えないぞと思っていたのですが、
本当に全然寒くないのに、
なんか自分でも笑っちゃうぐらい震えが止まらないです。......

1年半年記念日までいく手前で振られちゃって、
もう“つらおか(=つらい)って思って

ぴんぷりもはっときまする。
最後のはファンの子も真似してつなげてください

口の動きが見えないように口や鼻を触ったり、
視線をずらすために目をこすったりなど、
顔のあちこちを触るのも不安の表れです。
ただ、
リラックスしている時に顔を触る人もいます。
その場合は、......

お酒を飲んだら、
オレンジ色の服は着ないほうがよい。
二日酔いが悪化したという報告があります

メンタルは経験とポテンシャルで武装する

やっぱり時代が大きく変わったのは、
たとえばクラウドファンディングのような「個人の信用をお金に両替する両替機」がポコポコ出てきたことだと思う。
オンラインサロンなんかも「信用をお金に両替する両替機」で、
普段の言動をジャッジしてもらい、
「コイツには月々1000円を支払っても、
値段相当のメリットが享受できる」という“信用や“信頼が、......

朝起きたらファボがハートになっていてこれ異性のことお気に入りボタン押す時にハートだとなんか気まずくないとか余計なことまで考えてしまう。
でもハート可愛いい

番組の中では重大発表もありますのでお楽しみに

一般的に、
子供は「黄色」を好む傾向がある。
大人になるにしたがって、
徐々に黄色への興味が失われていく

僕は毎日毎日「できる」と言い続けた

僕は自分のことを愛しているがゆえ、
自分に絶大な信頼をおいている

トップとして組織を引っ張り、
何か大きなことを短期間で成し遂げることに幸せを感じる

好いてくれない奴はどんな写真をあげようが好いてくれない、
そんな奴はもうほっときゃいい

元々はビートボクサーとして有名になりたいと思っていた

HIKAKIN(ヒカキン)

ストレスを抱えながら『お金』を取り行くようなバカなことはとっとと辞めて、
『信用』を取りに行った方がいいと思います

自分の考えを執拗に押し付けてくる人は、
実はそこまで自分の考えが正しいと思っているわけではない。
むしろ間違っているかもしれないという不安があるから、
必死にあなたに認めさせようと押し付けてくるのだ。
こういう相手には自分がはるかに有能であることを示すか、
話がわからないふりをすればよい

ストレスを抱えながらも働いている理由って、
お金ですよね。
でも、
どうですかね。
お金って、
ストレスを抱えて得るほどのものですかね?......

向かい風が俺をよけて吹いていく

今日はにこるんビームの日でちゅ

生きていく上で一番嫌なのは、
「後悔」することだ

(今まで芸人生活で一番辛かったのは?
)黄金伝説。
鹿児島のアジ漁に行って・・、
もう死ぬかと思いましたね、
キツ過ぎて

何かを始めるときには、
これが身についたらどれだけ誇らしいだろう、
できたらどのくらい楽しいだろうかを考えて、
それを少なくとも3つノートに書き出してから始めてみよう。
モチベーションがだいぶ変わることに気づくはずだ

勇気があるから挑戦するのではなく、
挑戦するから勇気が湧いてくるのだ。
だから、
いきなり大きな挑戦するのではなく、
小さな挑戦することから始めてみよう、
しばらくすれば、......

自分の中の基準では、
誰よりも楽しい人生をおくっている実感があるので、
嫌な思いをしたり失敗しても一晩寝ると忘れてしまいますし・・そういった辛いことさえもいい思い出に変わっていくということに最近、
気がついたんです

春澪ちゃん、
もぉそろそろMステ通しリハみたいやね〜〜♪( ´θ`)ノ緊張してるみたいやね〜〜♪( ´θ`)ノ8時の本番ミスしないようにね〜〜♪( ´θ`)ノ

いるだけで気を引き締めてくれた優子さんがいなくなって、
メンバーの卒業もすごく増えてきているので、
後輩も含めて自分たちももっと意識を高めていかないとなと今は思ってます

夢を見つけ、
とりあえず走り出すなら、
いったん頭を使い、
何をすべきか考えなければならない

ネガティブは「慎重」「冷静」とも言えるので、
「自分はネガティブだから」と思っている人は「慎重で冷静に仕事ができる」と自信を持って欲しい

自分のやりたいことを我慢して周りに合わせなきゃ、
という思いに縛られて苦しんだ

ヒロシ(お笑い芸人)

やればやるほど自分の力になる、

自然の中にいると明らかに体調が良くなりますね

ヒロシ(お笑い芸人)

あなたが天才でない限り、
最初の選択肢は「量」を獲る以外にない

実は自分の山が欲しいと思ってるんですよね

ヒロシ(お笑い芸人)

目的をハッキリさせて強く意識していたからこそ、
目標に対してまっすぐになれた

父親に「ケンカは、
負けって思わなきゃ負けじゃない」と教えられた

師匠と弟子の関係の場所がなくなっちゃうのはヤバい

どんなに不安な時でも口にするのは「絶対大丈夫」という言葉だ

「この仕事は自分には本当に無理だ」と心から思ったら、
無理せずに辞めていいと思いますよ

ダイエットは意志力の豊富な時、
例えばまとまった休みが取れる時に始めると続けやすい。
つまり、
GW中にダイエットを始めれば、
夏に理想的な体型を手に入れる確率が上がる