名言大学

#ポジティブ

もし勝てる手段とか機会があったらそれがなんだってしがみつかなきゃ…そんで最後に勝ったらそれは強かったってことなんだから「勝ってよかった」で自信にすればいいの

俺はいつだってネガティブなことをポジティブに変えようと努力している

負けた時に失うものは大きい。
悔しい。
でもそこから何を学ぶか。
賭け金を倍にしてまぐれを狙うなんて事はするなよ。
負けから学び、
ジワジワと取り返せ。......

常にポジティブなんじゃなく、
常にポジティブであろうとしているだけです

良い言葉、
ポジティブな言葉を体に浴びせる

僕はいま、
究極のポジティブマンになっていると自負している。
そうなれているのは、
多くの挫折を経験しているからだ。
すべての経験を明日への肥やしにしていくためには、
どんな挫折を経験しても決してマイナスと考えない究極のポジティブ思考でいることが大切だ

お金はポジティブに使いたいですね。
お金を社会に循環させることも大切と思います

何度でも蹴る。
俺のメンタリティーは勝つまで前進だ。

立って歩け。
前へ進め。
あんたには立派な足がついてるじゃないか。

これがサッカーです。
自分より強い相手がいて、
それに勝つためにやる。
悔しい思いをしてこそ成長できる。

今自分がやっていることが好きであるかどうかそれさえあれば自分を磨こうとするし、
常に前に進もうとする自分がいるはず。

つらい時期を経験したことで、
お金よりも大事なものがあるということに気付きましたね。
人の親切が身に染みました。
目先の損得ばかり考えているとお金は逃げていきます。
ポジティブなことにお金を使えば、
自分も周りも元気になって、......

心が震えたりとか、
自然に元気が出たり涙が出たりと、
ポジティブなエネルギーを皆さんに与えることができればなと思っています

どこでもいい ここは地球の上、
怖がらなくて大丈夫。

後悔って僕の中ではネガティブなもので、
反省はポジティブなもの

大切なのは、
自分が置かれたポジションをどうポジティブに語れるかということ

生徒のポジティブな側面をきちんと認める

ポジティブとかネガティブとかそれを理由にしても仕方ない・・どちらにしても時間は進む

常にポジティブに考えろ、
とか言われてもバランスなんだよ人間は。
冷静と情熱の間だよ。
だいたいは人間ネガティブだから、
ポジティブ目指すわけだ。
ずっとポジティブなんかありえない

俺たちはポジティブだ。
俺はポジティブなことに従事している。
否定的なものは何から何まで完全に取り除きたいのだ

人よりできなくてもいい。
「好き」を見つけて前向きに。

やる気が出るのはちょっと不安なときだし、
逆に大金持ちになると気が緩んじゃう。
そう考えると、
今やる気がない状態だっていうのは歓迎すべきことかもしれないよ?
次のジャンプが相当高くなるはずだもんね

目の前には鍵のかかっていない扉がいくつもあって、
自分次第でどこまでも開いていける。

いい事はもちろん、
悪い事も視点を変えて良い試練だとポジティブにとらえることにより、
怒ったり落ち込んだりすることなく、
何事も自分の成長の糧にすることができる

だから…僕はできる事を全部やり続ければ…たとえ厳しい世界でもやっていけると信じています!

ポジティブな考え方の持ち主がひとりいるだけで、
職場の雰囲気がよくなり、
仕事がうまく進む。

笑う事だけが、
人間に許された唯一の特権なんや

幸せを感じれば、
気持ちも自然とポジティブになる

仕事でもスポーツでも練習すれば脳が学習して、
意識しなくても上手にできるようになる。
同様に、
愚痴や不満を言えば言うほど、
脳がそれを学習して、
意識しなくても物事をネガティブに考える癖がついてしまう。......

「なんで俺はダメな人間なんだ」そんなふうに思いはじめたらキリがない。
それよりもはじめから、
「イチローだって7割近くは失敗する。
3割成功すれば一流なんだから」と思った方が気が楽になる。

もっとポジティブになっている。

ムーンウォークだったら、
オレも5センチくらいできるよ

基本的に僕はポジティブな考えで「大丈夫、
何でもできる」っていう感じ

どんなに褒められても、
ひどく罵倒されても、
核心に届いてなければ『ありがとうございま〜す』と軽く流します…核心に触れられた場合は顔を真っ赤にして『きゃっ!』と言ってしまいます

試合後はロッカーや車の中で気持ちの整理をします。
いい結果も、
悪い結果も家には持ちかえりません。

(自分の好きなところは?
)ネガティブなところですかね。
あまりにも私が自分でポジティブだったら一人ぼっちな気がします

やってみて「ダメだ」とわかったことと、
はじめから「ダメだ」と言われたことは、
違います。

『イケメン』のことは、
『生意気なツラしやがって!顔以外はゴミだな!』って呼ぶことにしました

幕府が滅ぼうが、
国が滅ぼうが関係ないもんね!俺は自分の肉体が滅ぶまで背筋伸ばして生きてくだけよっ!

うれしいです。
この試合は本当に苦しくて、
あまりいいイメージができず、
正直ダメだなと思ったんですけど、
いつもポジティブに言葉を発して、
一発にかけてやろうと

オレは、
明太子を1匹丸ごと飲み込むと 股間が奇麗な花を咲かせるんだ

自分はネガティブな印象を持たれやすいんですが、
実は、
ポジティブな人間なんです。
知らないものには人一倍、
好奇心旺盛で典型的なO型なんです

花になろうとするからあかんねん、
めちゃくちゃゴッツイ葉っぱになったらええやん

壁というのは、
できる人にしかやってこない。
超えられる可能性のある人にしかやってこない。
だから壁がある時はチャンスだと思ってる。

人間の偉大さは、
どれだけ金持ちになれるかではなく、
いかに誠実で、
周りの人間にポジティブな影響を与えられるかどうかってことさ

あまり考え込むタイプではなく、
ポジティブな性格

自分を信じ続けるといい。

やってみてもいないことに対して「大丈夫かな」という不安にとらわれなかなか行動を起こせない人はある意味、
想像力がたくましいのです。
だったらせっかくの想像力をポジティブなほうに生かすべき ポジティブな想像は、
強い念力を生みます

嫌な時はなぁ、
逃げたっていいんだよ!

は…?俺は運さえあれば日本一にだって勝てるって言ってんだぜ

助けて貰った人になら殺されても良い

「あと一歩届かない」って決めたのは俺。
そんな俺のテニスで積み重ねられた情報なら…超えてやる!!

生きた人の中で、
一番笑い声を聞いた耳でありたい

男は子供を産めない体だから、
物とかお金とか権力とか、
そういった形にして自分の生きた証を残したい生き物

世界でトップになりたいってことだけに縛られてるんです。
言い聞かせてるんです。

コミュニケーション?
犬にでも食わせろ