名言大学

#感謝

卒業してから随分経ちましたが、
北海道は今でも自分にとって、
とても大事な場所。
野球部の香田誉士史監督に出会ったことも、
大きな転機となりましたから。
技術はもちろん、......

自分は役に立っていると実感するのに、
相手から感謝されることや、
褒められる必要はない。
貢献感は自己満足でいい

自分の感情を決めるは、
実は表情。
とにかく明るい表情を心がけることが一番早い。
周囲のモノや人に感謝することから始めてみて

毎日時間に追われる生活を続けていると、
つい自分を見失ってしまいがちになってしまうけれど、
今は過去を振り返って、
やっとかつての苦労と現在の栄光に素直に感謝する事が出来るようになったのだと思うわ

他人の恩義は、
そのお返しができると思っているうちは嬉しいが、
到底その力もないとなると、
感謝より憎悪で報いたくなるもので・・

まーしーへ!いつも場を盛り上げてくれてありがとう!まーしーのおかげで俺は楽しいし(一方的に楽しんでたらすまん!)みんなもめちゃめちゃ笑顔になってますよ!

ラグビーの練習も大事だし、
技術も大事だが、
そんなことよりももっともっと大切なことがある。
『ありがとう』と言ってもらえる存在になることが、
人としての一番の幸せ

生きている自分こそは、
生かしてもらっている自分であることに気づくときは、
きわみなき聖愛のめぐみに、
感謝されずには居られ・・

どんな状況になっても、
謙虚な姿勢と毎日の反省、
日々に感謝。
この3つをやっていれば自然と人生は上手くいくんだっていうのが両親の教えでした

マツさん、
マキさん、
タカヒロくん素敵な写り込みありがとうございます(笑)

自立ということは依存を排除することではなく必要な存在を受けいれ、
自分がどれほど依存しているかを自覚し、
感謝していることではなかろうか

自分が参加した映画を観にきてくれた方には心から感謝します。
ですが、
あの地震のあとにもっと大きな地震が来る可能性は0ではなく。
そのことを心配する僕は変ですかね

女性は生まれながらにいろいろな可能性を持っているもの。
けれども環境や成長の過程ではばまれてしまうと、
自分がなるべきものになることをやめてしまいがち。
女性が団結してサポートし合うのは大切なことだと思うわ。
それと同時に励ましてくれる男性がいることも。
そういう方々への感謝を忘れないことが大事ね

感謝するに値するものがないのではない。
感謝するに値するものを、
気がつかないでいるのだ

最後に感謝できるような、
人生を送れるか。
長く生きられたかどうかは関係ない。
大切なのはいま、
どう生きるかだ

JTの当時の部長さんと、
一柳昇監督が何度も何度も私の所に来て、
「うちでやってくれないか」と。
最初は「うん」とは言えなかったのですが、
本当に何度も足を運んでいただいた。
それで、......

(世界ランキング8位という高いランクを維持しているのは)メンタルコントロールと感謝の気持ち、
負けん気のおかげ

親を含め、
取り囲み、
サポートしてくれるさまざまな人たちがいるからこそ、
今、
この時に自分が生かされている。
その事実に感謝できたら、......

ありがとうございますと言って売らせていただきます

ソロとして一番伝えたいのは『愛してる』『ありがとう』『おめでとう』など、
子供が一番最初に習うことかもしれない。
一番大切な思いを込めた歌が、
第1弾のリリース曲になったのはうれしい

あたりまえと思っていることをあたりまえとは思わず「ありがとう」に変える

雨の中でしたが沢山の応援ありがとうございました!!めっちゃLINEとかお祝いメッセージきててそれも嬉しかったー

様々な出逢いや別れを繰り返し、
ファンの皆さんをはじめ、
沢山の人達に支えられて今の僕が存在出来ていることを心から感謝しています

苦言を言ってくれる人は期待してくれているからこそです。
そのときに言い訳をしてしまったら、
せっかくの期待も水の泡になってしまいます。
まずは、
相手の話に耳を傾けてください。
そこに成長のヒントがあるはずです。......

戦争を経験して、
逆境に負けない強靭さが身につきました。
また、
戦争が終わって戻ってきたもののありがたみをつくづく感じました。
食料、
自由、......

謙虚な気持ちで顎引いて、
素直な気持ちでガード固めて、
感謝を持って一歩前や

心では感謝しているのに、
それを態度で示そうとしないのはプレゼントを包んだのに渡さないのと同じこと

運と縁をいただくにはどうしたらいいのか。
それはズバリ感謝の心をもって手を合わせること

感謝は、
高潔な魂の証である。

一人で生きてきたわけではありません。
多くの方に支えられて、
競技を続けてきたんです。
とくに、
母の後押しには感謝しています。
私の人生で、......

「無理をしないでください」「生きて帰ってきてください」みんなが僕に言いました。
「ありがとうございます」と返事をしながら僕は心の中で別の返事をしていた。
「無理をしなければ行けない。
死ぬ気でチャレンジしなければ生きては帰ってこられない。
だから僕は人生最大の無理をしますよ」と

(香取に対して)言ってくれるのはほんとに、
愛情だと思うので、
素直にね、
言うこと聞いて、
感謝したいなと。
そして人に迷惑をかけないようにね(笑)ちゃんと生活していきたいと思っております

いろんな経験をしてきたからこそ、
あなたの今があるのです。
すべてに感謝しましょう

苦しくなったら、
苦しみを味わえるだけ生きているんだと感謝した。
うれしいときはまた喜べるんだと、
また感謝した。

「よくできたね」と褒めるのではない。
「ありがとう、
助かったよ」と感謝を伝えるのだ。
感謝される喜びを体験すれば、
自ら進んで貢献を繰り返すだろう

人生の年月を重ねるほどに親父への感謝心がしみてくる

何でもある程度の実績ができると、
嫉妬や中傷をされることが多くなりますが、
これはうれしいことだと考え直して感謝した方がいい。
それなりにすごいところがあるから、
嫉妬されるわけで、
嫉妬する人の方が疲れるし、......

神様や仏様や自然のパワーは、
自分で努力して、
最後に背中を押してくれるもの。
毎日いろんなものに感謝をしながら努力をしていれば、
努力以上の結果が得られるはずよ

強いママでいさせてくれてありがとう

「よくできたね」と褒めるのではない。
「ありがとう、
助かったよ」と感謝を伝えるのだ。
感謝される喜びを体験すれば、
自ら進んで貢献を繰り返すだろう

不幸の数をかぞえる人は、
小我の人 幸せの数をかぞえ感謝して生きているのは、
大我の人 すべてに感謝している大我の人は未来を変えていけます

僕をキャスティングしてくれてありがとうございます!

他者への感謝、
誰かのためにという気持ちは、
持っている以上の力をその人に発揮させる

「ありがとう」をたくさん使い、
「ありがとう」をたくさん集め、
「ありがとう」で終われるように生きる「あたりまえ」のことに気づき「あたりまえ」を「あたりまえ」にこなし、
「あたりまえ」に感謝して生きる

他人が己のために頑張ってくれた事を「得した」と思う人は不運が来て「感謝して恩を返そう」そう思うと幸運が来る

愛する人に「愛してるよ」と言える幸せ・・感謝の心を持てば生きるエネルギーが湧いてくる

親が嫌いな人はな、
実は今が不幸なんだよ。
自分が全力で幸せになると、
不思議と産んでくれただけでありがたいと思えるようになるの。
親に感謝できないのって幸せになる努力が足りないんだよ

感謝はあなたが成長し、
広がるのを助けます。
感謝はあなたの人生に、
喜びと笑いをもたらすだけでなく、
あなたの周りにいるすべ・・

ライブハウスってのはきれいごとで成り立ってるんだよ! 理想とか夢ばっかり話してる奴しか入っちゃいけないんだよ。
ここにはだから嘘みたいな話だけど、
お前らの周りにいる奴一人、
知らない奴一人でもいいから次こうやってライブで会うまで幸せでありますようにってこの曲を歌って下さい! ありがとうございます。
ELLEGARDENでした

ますますいい笑顔で人助けしなくっちゃと思いました。
みんなありがとう

私を産んでくれてありがとう。
大好き

40歳手前でこんな大切な作品(ドクターX)に出会えるとは思ってなかったので感謝です

1号から450号まで、
自分の打撃をつくってくれた監督やコーチに感謝したい。
打撃投手や球拾いをしてくれた裏方さんへの感謝も忘れてはいけない

エランドール賞、
いただきました。
ありがたい。
色んな方に、
支えられて、
多分これからも支えてもらうと思います。......

今ここでこんなこと言うと怒られるかもしれませんが、
特になんの取り柄もなく特別な訳でもなく、
ただ歌が好きだった自分をここまで連れて来てくれた松本さんに、
とにかく感謝の言葉しかないです

体のケアをするためだったら何でもする。
それがプロの意識であり、
お客様に対する感謝であり、
常識であると思いますね

ありがとう、
ゴメンね、
愛してる?? 俺が言いたいの!

オヤジ・・!!! みんな・・!!! そしてルフィ・・!!! 今日までこんなどうしようもねェこのおれを鬼の血を引くこのおれを・・愛してくれて・・・・・・ありがとう

失恋できるほどの人と出会ったことに感謝しよう

2年前世界デビューを決めた試合。
思い出深く感謝すべき試合です