名言大学

#ヴァイオリニスト

私は13歳で日本を離れ、
ずっとドイツで勉強してきました

昨日のことが夢みたいな朝。
終わってしまったんだな

やっぱり自分の両親の世代の日本人と、
僕らの世代が感じてきた文化体験はまったく違うものだと思うわけです。

サントリーホールでの古隆さんの40周年アニヴァーサリーコンサート。
ゲスト出演で演奏させて頂きました。
加古さんの音楽に夢中になってた18歳の僕が今日の事を知ったらびっくりするだろうなあ

オータム イン 松山、
あやしい三角関係

オータム イン 松山、
あやしい三角関係

この二人はおよそ同じ頃僕の前に現れて来た。
ちょうど10年くらい前の事だ。
なんだか感慨深い

お金は悪魔であり天使である 人を不幸にも幸せにもする

大人の社会の中で、
芸術家は子供の役割、
担当

鈍臭い臭い私は沢山のいちょうの木から落ちて、
ぐちゃぐちゃの銀杏で滑って秋は毎日のように同じ場所で転ぶ、
なかなか学ばない学生でした

グッドモーニングランデ

極めた人たちとの時間は本当に有意義で楽しかった

一つのことに人生をかけるって、
本当に美しい

一から自分で勉強して、
積み上げていこうというプロセスをしている

今日歩いた歩数1968歩

なぜピカソがあのような絵を描いたか。
それは理屈じゃないですよね。
「ピカソが」を「3歳の子どもが」に置き換えてもいい。
なぜ3歳の子どもが踊る?
何で歌う?
なぜ絵を描く?......

一番最初に大きな衝撃を受けたバイオリニストは五嶋みどりさんです

この二人はおよそ同じ頃僕の前に現れて来た。
ちょうど10年くらい前の事だ。
なんだか感慨深い

音楽は本当に生き物だなぁ

弾けば弾くほど自分の形っていうのが出来上がってきていて、
小さい頃から何十年もどんどんどんどんそれが積み重なっていくと、
その曲に対して全く違う視野から見ることができなくなって、
一回見つめ直すのが必要になって・・

(音楽的に刺激を受けたのは?
)1996年と97年、
宮崎国際室内楽音楽祭で(世界的なヴァイオリニスト)アイザック・スターンに出会ったこと

ビシッと三本ガンバルンバ!!

小さい頃にデビューさせてもらい、
世界各地のコンサートに出させてもらい、
今まで本当に恵まれていた

私の親は私にバイオリニストになってもらおうとは全く思っていなかった

朝から墓参りに行き、
午後は正月のパーティーの買い物に行き、
帰って来て鍋をつつきながら紅白を観て「もうちょっとまともな歌はないのか!」と小言を云うという正しい日本人のオッサンの大晦日。
最高なり

一つのことに人生をかけるって、
本当に美しい

今日歩いた歩数1968歩

人間はいつか必ず死ぬ時が来るでしょう。
その恐怖は常にあって、
時折「何のために生きているのか」と悩み、
投げやりになりそうにもなる。
でも、
ちょっと待てよと。......

今日もまたトラックダウン

誰かと比較されていると感じた瞬間に委縮して、
自分の演奏ではなくなってしまう

8歳の息子からサンタへの気持ち。
最高

今日は一日中テレビの収録。
長い長い一日でした。
おやすミンガス

なぜピカソがあのような絵を描いたか。
それは理屈じゃないですよね。
「ピカソが」を「3歳の子どもが」に置き換えてもいい。
なぜ3歳の子どもが踊る?
何で歌う?
なぜ絵を描く?......

ライナーノーツにも書いたけど、
僕は小学校の頃に、
12枚組の『ヨーロッパ映画大全集』という、
ソフィア・ローレンのアップがジャケットになっていた映画音楽のレコードをずっと聴いていたんです。
まさに愛聴盤でした。
その中で好きだったのが『太陽がいっぱい』『太陽がひとりぼっち』『夕陽のガンマン』といった、......

今日もまたトラックダウン

自覚症状アリですね。
ロンドンでの生活が長くなってきたせいもあるのかもしれません。
日本のことや自分の故郷のことを考えて、
『そう言えば親もいい歳になったよな』とも思いますからね。
今日このインタビューで指摘されるとは思ってもみませんでしたけど

ひたすらに釣り続けるのだ

アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクールで優勝してからの一年は、
本当に変化の大きいものだった

(初のソロアルバム制作の際)一番大変だったのはやっぱり音楽的な伝え方です。
自分のイメージする音がなかなか決まらずに時間がかかりました

コンサートなどのスケジュールが空くと、
日本や欧州の自宅から離れて、
海外に練習しに行くんです

小学校2年からは自分の意思で弾くように変わりました

ビシッと三本ガンバルンバ!!

うん・・・・歳を取ったんだね。
そういう気がします。
おっしゃる通り、
曲を作りながら、
故郷とか、
家に帰るとか、......

今日も割とわかりやすい

連日のダンス&音楽リハーサル。
からだ中が悲鳴をあげ始めている

やっぱり自分の両親の世代の日本人と、
僕らの世代が感じてきた文化体験はまったく違うものだと思うわけです。

(歴史上多くの音楽家がいて今でも聞き継がれてる作曲家の共通点は、
)後世の聴衆まで魅了するほどの志(こころざし)があるかどうか

ふと思うと今までは自分が音楽が好きで、
自分がやりたいから弾きたいからの理由で突っ走ってきたけれど、
何かあった時に 一生懸命準備して裏で支えて下さっている人達や、
SNSでコンサート行きます、
楽しみにしていますとコメントくださる方々の事を思うと投げ出せないと思い留まる事が多々ある

おやすミルトンナシメント

昨日のことが夢みたいな朝。
終わってしまったんだな

自覚症状アリですね。
ロンドンでの生活が長くなってきたせいもあるのかもしれません。
日本のことや自分の故郷のことを考えて、
『そう言えば親もいい歳になったよな』とも思いますからね。
今日このインタビューで指摘されるとは思ってもみませんでしたけど

釣りのあと今夜は夜勤でトラックダウン

今日は一日中テレビの収録。
長い長い一日でした。
おやすミンガス

大阪よりは全然楽でした そして僕の夏は終わった

今日で阪神大震災から24年経ちました。
私も震源地 神戸に住んでいて、
24年前の数時間前、
早朝に起こったあの地震、
その後の日々は今でも鮮烈に覚えています