名言大学

映画の中で行われた演説はすべてチャップリン自身によって書かれ、
歴史上もっとも感動的なスピーチとさえ言われている

しかし、
チャップリンはこれでは独裁者に対する怒りを表現できないとして台本を変え、
最後の6分間の演説となった

当初は、
独裁者の最後は戦争が終わり、
ユダヤ人と兵士が手に手を取って踊りを踊り、
また中国と戦争をしていた日本も爆弾の代わりにおもちゃを落とし、
中国との戦争を終えるという設定だった

映画の黎明期に数々の作品を作り上げ、
「喜劇王」の異名をもつ

言葉はとるに足らないものだ。
一番大きくても「象」としか言えない

浮浪者、
紳士、
詩人、
夢想家、
孤独な人、
皆いつでもロマンスと冒険にあこがれてるんだ

私は神とは仲が良い。
私が対立しているのは人間だ

下を向いていたら、
虹を見つけることは出来ないよ

私はもうアメリカに用はない。
もしイエスが大統領であっても私はあそこには戻らない

この酷い世の中、
永遠のものなんてないのさ。
我々のトラブルさえね

この世界は無情な世界です。
人はそれに対処するために無情でなければなりません

何のために意味なんか求めるんだ?
人生は願望だ、
意味じゃない

説明しなければ理解できないような美に対して、
私はあまり寛容でない。
もし創作者以外の誰かによって、
その美について補足説明が必要ならば、
私はそれが果たして目的を達成したと言えるのだろうかと疑う

私が想像できる最も悲しい事は贅沢に慣れてしまうことだ

私は庶民の味方だ。
そういう人間なんだ

忘れないで、
いつも身をかがめていたら、
何も拾いあげられないんだよ

あなたが本当に笑うためには、
あなたの痛みを取って、
それで遊べるようにならなければなりません

行動を伴わない想像力は、
何の意味も持たない

無駄な一日。
それは笑いのない日である

完全な愛というものは、
もっとも美しい欲求不満だ。
なぜならそれは、
言葉以上のものだから

一人を殺せば殺人者だが、
百万人を殺せば英雄だ。
殺人は数によって神聖化させられる

人生は恐れなければ、
とても素晴らしいものなんだよ。
人生に必要なもの。
それは勇気と想像力、
そして少しのお金だ

私たちは皆、
互いに助け合いたいと思っている。
人間とはそういうものだ。
相手の不幸ではなく、
お互いの幸福によって生きたいのだ

人生はクローズアップで見れば悲劇だが、
ロングショットで見れば喜劇だ

私の苦痛が、
誰かが笑うきっかけになるかもしれない。
しかし、
私の笑いが、
誰かの苦痛のきっかけになることだけは絶対にあってはならない

完全な愛は一人の人間が表現できる範囲を超えている

失敗は重要じゃない。
自分自身を笑いものにするのは勇気のいることだ

本当の性格は、
酔っ払っているときに現れる

私は雨の中を歩くのが好きなんだ。
そうすれば、
誰にも泣いているところを見られなくて済む

私達は生き方を見失ってしまったのだ。
欲が人の魂を毒し、
憎しみと共に世界を閉鎖し不幸、
惨劇へと私たちを行進させた。
私達はスピードを開発したが、
それによって自分自身を孤立させた。......

自分自身を馬鹿にするのは勇気がいるんだ

意味を考えていたら始まらないよ。
人生ってのは欲望さ。
意味なんてどうでもいいじゃないか

偉大な俳優になるために必要なのは演技をする自分を愛すること

人生は素晴らしい。
恐れの気持ちさえ持たなければ・・。
何よりも大切なのは勇気だ。
創造力だ

死と同じように避けられないものがある。
それは生きることだ

私は祖国を愛しています。
でも、
祖国に愛せと言われたら私は遠慮なく、
祖国から出ていきます

人生は近くで見ると悲劇だが、
遠くから見れば喜劇である

連中の恨みもやがて過ぎ去り、
独裁者らも死んでしまう。
そして連中が人々から奪った力は、
人々に戻される。
そして連中が死んでしまう限り、
自由が失われることは決してない

サー・チャールズ・スペンサー・チャップリン(英: Sir Charles Spencer Chaplin, KBE、1889年4月16日 - 1977年12月25日)は、イギリス出身の映画俳優、映画監督、脚本家、映画プロデューサー、作曲家である。サイレント映画時代に名声を博したコメディアンで、山高帽に大きなドタ靴、ちょび髭にステッキという扮装のキャラクター「小さな放浪者(英語版)」を通じて世界的な人気者になり、映画史の中で最も重要な人物のひとりと考えられている。ドタバタにペーソスを組み合わせた作風が特徴的で、作品の多くには自伝的要素や社会的及び政治的テーマが取り入れられている。チャップリンのキャリアは70年以上にわたるが、その間にさまざまな称賛と論争の対象となった。

本・作品