名言大学

自分が他者から嫌われる様に、
自分も他者を大いに嫌って構わない

嫌いな人を無理に好きになろうとする努力なんてしなくていい、
嫌いながら付き合っていけばいいんです

嫌われるのを怖がる人は、
人を嫌うことも怖がる

完璧な人間関係を求めすぎるから、
上手くいかない時に絶望してしまう

twitterオススメユーザー、
あえてfollowしてない人たちばかり出てくるよね

年を経る毎に謝らなきゃいけない人が増えてく・・

社員には将来は管理職になりたいのか、
それとも技術職のままで技術を極めたいのかキャリアプランを聞くようにしています。
技術をやりたいという人は、
無理に管理職をやらない方がいい場合もありますから

依存は思考停止だ

ビールを飲む為に仕事を頑張ってるのか、
仕事を頑張る為にビールを飲んでるのか

そんなことを言う経営者は僕くらいかもしれませんが

放置されたことで、
まずは心が安定する。
そうすると、
そのうち、
だんだん危機感が出ていて、
ようやく自分から動きだそうという気になりましたから

社員が来なくなってしまった場合、
無理に言っても仕方がないと思うんです。
僕も引きこもっていたときに、
親から「好きにしろ」と放っておかれたことがよかったので

飯食う為に働いてる、
っていうより、
働く為に飯食ってる

会社全体が緩い雰囲気なので、
怒ること自体が少ないと思います。
部活にたとえるなら、
体育会系ではなく、
帰宅部系なんです

基本的に僕は怒らないんです。
だって、
逆に殴られたりしたら怖いじゃないですか(笑)。
どうしても必要なときは、
別の幹部に怒り役を頼んでいます

ホームページは24時間働く営業マンです

やりたいことがあるなら一度チャレンジすればいい

「儲かりそうだから」って理由でビジネスを立ち上げることは、
僕はすごく薄っぺらいと思っていて、
どちらかというと軽蔑している

はっきり言って「愚痴飲み会」はやめたほうがいい。
会社の同僚とか、
毎日会うような人と飲みにいくのは本当に無駄だと僕は思う

自分に合う箱(会社)がないのなら、
自分の箱を作ってしまえ

いまは「空気を読むこと」が社会人として必須のスキルのようにいわれていますが、
最近は、
空気を読みすぎて、
自分が空気みたいになっている人が多いのが心配です。
周囲に合わせすぎて、
自分を押し殺して生きることは、......

僕がいいたいのは「もっとわがままに生きていい」ということです

世間一般の常識がおかしいと思っているなら、
合わせなくてもいい。
常識の逆をいったところに、
チャンスがある

「時間がない」を言い訳にしない

とにかくスピード勝負

最大のリスクは「何もしない」こと

まずは、
小さくても一歩を踏み出せ

ビジネスの基本はいたってシンプル。
小さく、
素早く立ち上げて、
その都度軌道修正していく

起業に入念な準備も覚悟も必要ない。
とにかく、
小さく、
素早く立ち上げること。
あとはやりながら、
いくらでも軌道修正できる。......

たとえ起業して経営に失敗したとしても、
自ら命を絶たないかぎりは死ぬことはない。
そう考えると、
新しくビジネスを始める際も、
別に不安にはなりません

極論かもしれませんが、
僕にとってのリスクはただひとつ、
「死ぬこと」だけです。
そのリスクさえなければ、
何でもできる

複数の仕事を持って、
複数の収入を得る

お金と向き合うために絶対やっておかなければいけないことは、
まず最低限の生活維持コストを知るということ

どうやって、
自分のやりたいことで、
自分に必要なお金を稼いでいくのか。
逆算して考える

生活するためにミニマムの必要金額を考えて、
行動を決めていく

収入を上げるのではなく、
生活コストを下げるというやり方もある

会社とは別の居場所をつくることで、
実際に転職するかどうかは別にしても、
「会社を辞めても、
自分にはほかに居場所がある」と思える。
それだけで、
随分と気持ちが楽になるのではないでしょうか

「給与」は与えられるものだけと、
「稼ぎ」は自分から取りに行くもの

新しい環境に飛び込むことに、
漠然とした不安を抱く人も多いようです。
「逃げた先で新しいことを始めて、
失敗したらどうしよう」と考えてしまう。
その不安は、
「本当のリスクとは何か」を考えていないために生まれているように思います

社外でも「社長、
社長」と持ち上げられたりすると、
居心地が悪くなって帰りたくなってしまいます

僕は目上の人はもちろん、
目下の人に対しても基本的に敬語です。
部下に対しても、
「○○君」ではなく「○○さん」という呼び方をしています

日本の自殺者年間3万人、
下手な紛争や戦争より死んでるよ。
今最初に解決すべき問題だよ。
居場所が足りない

豊かな国なのに自殺者が多いのは、
親や世間からかけられた呪いによって、
「こうでなきゃいけない」と言う空気によって、
社会に承認されないことで、
餓死しない国なのに、
自ら死を選んでしまう

逃げることは決して悪いことじゃない。
前に進めなくて立ち止まるくらいなら全力で後ろ向きに走ればいい

経験から得た自分の言葉で語れる人間は強い。
どれだけ自分のエピソードを持っているか。
それが一つの売りになる

僕らの声を聞きもしない、
代弁もしない政治家だらけの中で、
僕はみんなの声を背負います

多様な居場所のある東京をつくるために、
頼りない、
知識も無い僕は、
ただの器となって、
みんなの声を吸い上げます

やりたいことをやればいいと思います。
大変な時代かもしれませんが、
いま踏ん張った人が未来の日本を変える気がします

人のつながりは、
ストックじゃなくてフロー。
たまに名刺をストックする人っているけど、
僕はある程度貯まったら全部捨てるようにしてる。
もし何か縁があったらまた会うし、
名刺にとらわれているよりもどんどん新しい人と会ったほうがいい

分からないことがあれば分かるようになるまでひたすら本を読み込んで、
うまくいかなければうまくいくまでやり直す。
そうこう繰り返しているうちに、
いつか必ず動くようになる