名言大学

成功は成し遂げた内容によって測られるのではない。
その人が出くわした障害の大きさと、
打ちのめされそうな困難に立ち向かって奮闘を続けた勇気によって、
測られるのである

この瞬間、
生きていることでたくさんだ

チャールズ・リンドバーグ

大自然の中にいると、
命の奇跡を感じる。
その奇跡の前では、
科学が成したことなど取るに足らぬものに思えてくる

心にだけは収穫期がない。
愛の種は絶えず蒔き直さなければならないのだ

チャールズ・リンドバーグ

悲観主義は気分のものであり、
楽観主義は意志のものである。
およそ成り行きにまかせる人間は気分が滅入りがちなものだ

冒険家の命は正確さに依存している

チャールズ・リンドバーグ

勇気が必要なのは、
打撃を受けた瞬間ではなく、
正気と信念、
安全に立ち戻るための長い上り坂においてである

危険を冒すことなく成し遂げられるものなど何もない

チャールズ・リンドバーグ

アメリカの科学とアメリカの知恵、
才覚が航空学の進展をもたらしたのである。
今回の飛行はアメリカ産業の成果である

なんと大洋の美しいことよ!なんと大空の澄んでいることか!炎のような太陽! 何事が起ころうと、
この瞬間、
生きていることでたくさんだ

チャールズ・リンドバーグ

ヨーロッパ全行程にわたる完全無欠な天候の確報など待っていられるものか。
今こそチャンスだ。
よし、
明け方に飛び出そう

チャールズ・リンドバーグ

私は空と、
飛ぶことを何よりも愛している。
もちろん危険はある。
しかし、
適度な危険は人生を豊かにするのだ

茫漠(ぼうばく)とした広がりの中で、
私は生命の奇跡を感じる。
科学の業績はその陰に隠れ、
色褪せ、
取るに足りぬものとなる

翼よ、
あれがパリの灯だ

チャールズ・リンドバーグ

日本は二大捕鯨国の一つ。
鯨の専門家もそろっている。
今後、
捕鯨船団に国際組織の看視人を置いて、
捕獲量を確かめねば・・

世界各国を飛行機で飛回っている間に、
最近の自然破壊があまりに激しいのを知り、
10年ほど前から、
何かやらねばいけないという気持がわいてきて、
一番減り方の激しい鯨の保護運動を始めた

チャールズ・リンドバーグ

チャールズ・オーガスタス・リンドバーグ(英語: Charles Augustus Lindbergh, 1902年2月4日 - 1974年8月26日)は、アメリカ合衆国の飛行家で、ハーモン・トロフィー、名誉勲章、議会名誉黄金勲章の受賞者。1927年に「スピリット・オブ・セントルイス」と名づけた単葉単発単座のプロペラ機でニューヨーク・パリ間を飛び、大西洋単独無着陸飛行に初めて成功。1931年には北太平洋横断飛行にも成功した。